音譜まえまえです (⌒▽⌒)音譜















今日は、真面目なお話です。


税金の話かお




はたして、


売電によって得た収入は、


課税されるのでしょうか?





まず、


個人でサラリーマンの場合、


一般の給与所得者にとって、給与所得以外の収入は


すべて雑所得になります。(宝くじとかは別)


当然、太陽光発電の売電収入は、雑所得となります。








この雑所得が、20万円以上になれば、

確定申告が必要になります。





では、



~その20万円の計算について~






単純に売電価格が、


年間20万円を超えたら申告ということはなく、

売電収入を得るための必要経費を計算して、


差引ができます。(一種の事業となりますので)






例を取って計算いたしますと、

例えば、

設置費用300万円-国からの補助金28万円272万円


⇒これが、設備投資費用と仮定します。



太陽光発電太陽耐用年数が、


一般給与所得者の場合は、17年となり、

(耐用年数は、業種によって違ってきます。法人で自動車関係の会社なら9年とか・・・)



定額法を適用して 


272万円÷17年で、16万円が年間の減価償却額になります。





次に売電予測が、計算しやすいように、7000kwhとして、


80%売電20%自己消費としますと、


自己消費分は、家事業扱いとなりますので、


課税対象にはならず、差し引かれます。

7000kwh×80%5600kwh×売電単価42円235200円


⇒これが、売電収入予定金額となりますので、



売電収入予定金額235200円-減価償却費160000円


75200円 ⇒雑所得金額となります。





ですが、

他に雑所得がなければ、20万円以下となりますので、

太陽光発電システム設置に伴う、


申告の必要は無いということになります。





もちろん、

取引などで、他の雑所得がある場合は、

この75200円雑所得金額には変わりありませんので、

合算で20万円以上になった場合は、

この金額も含めての確定申告が必要となりますのでご注意を。








 クローバーまえまえ太陽光発電晴れシリーズクローバー



知らなきゃ損!!

よくわかる初心者

太陽光発電晴れ秘密シリーズ』⇒詳しくはこちら


失敗しない太陽光発電業者の選び方詳しくはこちら


取扱いメーカー一覧詳しくはこちら



エコeco

節電レシピ(節電対策)』⇒詳しくはこちら



被災地エネルギーの灯をともそう (#⌒▽⌒#)♪♪

復興支援 

 被災地に太陽光発電を贈るプロジェクト詳しくはこちら



国~地方自治体の

H23年度 太陽光発電晴れ補助金 一覧⇒詳しくはこちら



こんなのありがびょーんマジで!?
残念なお話シリーズ』⇒詳しくはこちら


知らなきゃ損

情報たくさん SUN ECO 音譜

    まえまえのブログ