おはようございます。


昨日は彼岸入りだったんですね。

って気がついたらおはぎが食べたくなりました。

暑さ寒さも彼岸までになるかなぁ~?


おはぎではないですが、ランドであま~いパフェ食べました。

こちら↓
ディズニーダイニング

パンプキンパフェです。

でろん・・・(゚_゚i)

暑かったのですぐ溶け始めました。


ってことで公式写真をどーぞ!
ディズニーダイニング

綺麗な写真ですね。

すごいね、どうやったらこんなすてきな写真が撮れるのかしら?

トルバドールタバンとスクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバーで販売中です。


本当はハロの定番パンプキンソフトを食べる気満々で向かったのですが

サンプルがあまりにも魅力的だったので急遽変更しました。


パフェの内容は下から・・・

カスタードプリンとかぼちゃプリンの上に

生クリーム・クリスピーライスパフが入り

パンプキン&バニラのミックスソフトクリームがのって

紫イモのソースとパンプキンシードとおばけちゃんチョコ

の飾り付けとなっています。

なんとも盛りだくさんなパフェです。


お値段も強気の500円!

北斎でまったり涼しくあんみつ(420円)食べるより高いことには

気付かなかったことにします。


♪ピンポーン

このパフェをこれから食べる皆さんは是非下記文章をお読みください。


このパフェは上から下へ向かって甘味が増していきます。

最初のミックスソフトはもちろん美味しい♪

そしてなにげに初体験のクリスピーライスパフもごきげんにいただいて

生クリーム&2種類のプリンエリアに到達すると・・・


あっまーーーーーーーーーいっ!!(スピードワゴン風)


カスタードプリンのカラメルの甘さとかぼちゃプリンの甘さが半端ないです。

かぼちゃプリンはボール状になっていて中にカラメルが包まれてるという

興味深い構造になっていますが甘いです。

そして生クリームがそれらの甘さパワーを倍増させます。

もちろん美味しいんですがいろいろ混じって最強に甘くなってます。


ここでやっと間違いに気がついたのです。

このパフェは上から下へ順に食べて行ってはいけなかったと・・・。


最初からスプーンを下までぶすりと突っ込んで

ソフトクリームもプリンも同時に食べれば

ソフトの冷たさで甘味が緩和され美味しくいただけるはずです。きっと。


冷たいと甘味って感じにくくなるからね。

そのつもりで甘く作ってあるはずですし・・・。

商品開発担当者さん、変な食べ方してごめんなさい。


皆さんはどーぞお気を付けください。


トルバドールタバンアイスクリーム / リゾートゲートウェイ・ステーション駅東京ディズニーランド・ステーション駅舞浜駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0