昨日の記事の続きです。

 

この黒い粒は、何か?

これは糞です。地面に落ちていたら分かりづらかったかもしれません。

 

白いネットの上に落ちているので分かり易かったです。茶色いシミは、糞が溶け出しているのです・・・(肥料になるのか??)

糞はどこからやってきたか?

このトレイの脇に、ネズミモチが生えております。その枝にいるんですよ。奴が。

 

大きな蛾の幼虫です。

 

私自身、あまり見たくないので、アップの写真は載せません。

この記事の一番下の方に、この糞を出したものの正体を掲載します(見たい方は一番下までスクロールしてください)。

 

 

今日のイワヒバ

右の白く染まっている株は「北遠ノ花(ほくえんのはな)」です。

 

こちら「錦宝殿(きんぽうでん)」。愛知遠征の折に手に入れた登録外品種です。細葉で、葉先が細かく分岐します。

 

別角度で。

当初、成長はとても遅いと予想していたのですが、”そうでもない”です。意外と順調に育っていきます。

成長するにつれて葉が太くなり、葉先の細やかな芸が大雑把になるかなぁと思っていたのですが、”そうでもない”です。

 

培養経験が浅いので、今後も経過観察中です。

 

 

さて、ここから先に行くと糞を出した生き物の写真があります。ぐぇってなるので、私なら引き返します。

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

糞をしていたのはこれ、、、笑い泣き

Google画像検索をしたら、シモフリスズメというスズメガ(大きな蛾)の幼虫であることが分かりました。

この右端に転がっている四角いプラ鉢は3号サイズ。1辺の長さが 9cm あります。

それと比較して欲しいのです。この幼虫も9cm位ありますよ。

デカイ~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

私は毛虫、芋虫の類が苦手なのです。

特に毛が生えてると苦手レベルがアップします。

 

通常、毛が生えていなければ、私の苦手レベルは5段階の3程度で済みます。

これは毛のないタイプとはいえ、尻尾がついていて、とにかくデカイ。

よって5に近い4です。

これで毛が生えていたら、間違いなく5です。

災害レベル(私にとって)。