木完のブログを発信してから、その間結構空いてしまいましたが、いよいよ本日(10時から)、我が家邸は"引き渡し"を迎えます😊



引き渡しが終わっても、我が家邸の建設を請け負った会社に対して、良かった事悪かった事を、今後の参考にして頂きたいので、もう少し発信していきたいと思います。






では、木完後のクロスの工程からです。





↑下地のパテ打ちの様子です。









クロスは天井から貼り始め、その後壁貼りの順番になります。



クロス工程の期間ですが、9月2日(月)から入り、9月10日(火)に完了となりました。











我が家邸のクロス選びは、殆どが嫁が決めました。



私は寝室だけ笑笑



使ったクロスの種類は、極僅かです。


非常にシンプルな選び方でした。



クロス選びには勿論、コーディネートさんからの助言もありましたけど、コーディネートさんとの打ち合わせは、言い方悪いですが遣っ付け感があり、時間の無駄な気もしました😅



それと後から担当監督さんから伺いましたが、我が家邸を施工したクロス職人さん、S監督さんのお気に入りで、指名したとの事でした。



お気遣いありがとうございます😊






そして話しは前後になりますが、基礎の立ち上がり部分の仕上げも完了しています。



9月5日(木)に施工、撮影は6日朝方







基礎立ち上がりが仕上がると、私は、The 新築って気がします😁








そんな最中(前後しますが)の9月3日(火)に、我が家邸をお願いした建設会社から、いつもの青封筒で工事キーが届きました。



そしてまろさんは、相変わらず『オレヲカマッテ!』と訴えて来ます笑笑



あっ、失礼😅 鍵の話になりますが、、、



工事キーを施主に預ける。。



非常に珍しい建設会社ですよね!?


色々な意味で、痛い目にあった事が無いのか?こちらが心配になりますが😅





ともあれ工事キー、我が家は有り難いですが。。



そしてクロス完了後は、直ぐに、照明器具や洗面化粧台等の、器具付けが完了していました。↓









これらの画像を確認すると、9月15日(日)でした。







電気屋さん、外部の備品の取り付けは、建物の高所の所は足場が外れる前に、建物の下の低い所は、足場解体の後に仕上げをしています。








ちなみに小屋裏は、石膏ボード仕上げにしてあります。



クロスを貼る事を監督さんは勧めていましたが、小屋裏の様な暑い場所(部屋)はクロスが剥がれやすく、費用対効果を考えると、私は断りました。



我が家邸の小屋裏は、単なる物置代わりですし😅








最後は床仕上げのフロア貼り 9月18日(水)に1日施工でした。





我が家邸のフロアを施工した職人さん、めちゃくちゃ上手いです😊



大工目線からしても、素晴らしく見事でした。



こちらの床貼りの職人さんも、S監督のお気に入りで、指名して我が家邸に入って貰えたようです。






次回は、引き渡し前の立会いと、引き渡しの事をアップしたいと思います。



では!