まるでラストランのような賑わいだった近鉄16000系団臨撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 11月も今日で終わりなので、今月鉄活した近鉄ネタをUPします!1週間前、11月23日(金)は普段特急列車が走らない近鉄道明寺線を柏原市制60周年を記念した団体ツアー列車が走るので、それを狙いに出撃しました!地元から大阪線に乗り、安堂駅へ・・駅からは大和川の堤防を歩いて柏原南口駅がある大和川橋梁へ到着!その後は道明寺駅まで歩きながら撮り鉄しました!それではメインになった堤防沿いで撮ったものからUPします!
イメージ 1
1枚目 柏原市制60周年記念古市行き 16000系 柏原南口ー道明寺(12:01)
南大阪線の特急車も新塗装化が進む中、16000系の中で唯一原色Y7編成が来てくれました~!道明寺線を特急車が走るだけでもかなり貴重ですが、16000系の原色で走るのもこの日が最後になるかもしれないですね!
それでは、最初に大和川橋梁に到着した時の様子からUPします!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
2・3・4枚目 大和川橋梁
団体列車が通過する30分前に到着すると、撮り鉄さんやお見送りする地元の方で大勢の方で賑わってました!列車が通過する頃には堤防に、橋の上から100名以上はいたような感じで、16000系のラストランみたいでした!

イメージ 5
5枚目 普通 道明寺行き 6422系(10:52)
まずは練習の普通列車が来ました~!道明寺線の昼間は2両編成の列車が30分ヘッドで行き来してます!

そしてメインの16000系団体列車が来ました~!

イメージ 6

イメージ 7
6・7枚目 柏原市制60周年記念 柏原行き 16000系 大和川橋梁 (10:58)
最初の団体ツアー列車は古市発Aコースの柏原行きケツ撃ちです!

大和川橋梁で撮った後は堤防沿いに道明寺駅方面に走り、たくさんの撮り鉄さんが居た場所の手前で撮影しました!
イメージ 8
8枚目 回送 16000系  柏原南口-道明寺 (11:15)
道明寺線は途中で対向する駅が無いので、道明寺駅に回送されます!

イメージ 9
9枚目 普通 道明寺行き 6422系 (11:25)

イメージ 1010枚目 回送 16000系 (11:56)
柏原発のBコース回送ケツ撃ちです。

この後メインの1枚目を撮影!
イメージ 11
11枚目 団体ツアー列車 16000系(12:01) 
ケツ撃ちです!
これを撮った後は歩いて道明寺駅まで追っかけました!

イメージ 12
12枚目 道明寺駅待避線に停車中
顔に影がかかってます・・・!

道明寺駅からは先発列車に乗り先に古市駅に移動!

イメージ 13

イメージ 15
イメージ 14
13・14・15枚目 柏原市制60周年記念号 16000系 古市駅(12:30)
古市駅もたくさんの撮り鉄さんで賑わってます!最後に古市駅でお見送りをし、この日の団臨16000系追っかけを終了しました!

最後までご覧いただきありがとうございました!