残り6本の新潟115系運用と撮り鉄名所な信濃川分水橋りょう撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前記事3月24.25日新潟遠征の2日目の話です!1日目は柏崎から115系の運用を見ながら新潟入りし、その後は撮り鉄名所な佐々木カーブで485系きらきらうえつを撮り、笹川流れではキハ47系に乗り鉄、SL村上ひな街道号を追っかけなどをして1日目の鉄活を終了!2日目の行程は今回の目的ダイヤ改正後、気になる、新潟地区115系の運用を調べながら、越後線撮り鉄名所な分水の信濃川鉄橋で撮り鉄をしました!この日の行程は、早朝、新潟駅から越後線の吉田行に乗車! 新潟駅(5:56発)→吉田行きE129系→吉田駅(6:47着)吉田駅に到着すると・・前日、柏崎から乗車した列車の途中越後線西山駅で行き違いをした第一次新潟色N37編成が吉田駅に停車していて、昨日の②運用から今日は吉田駅始発の東三条行き(6:54発)の③運用に予定どおり入ってました!
 イメージ 1
1枚目 普通 柏崎行き E129系と 普通 東三条行き 吉田行き (6:47)
左は吉田から乗車する2両編成の柏崎行きE129系。右は東三条行115系が停車中!
この右側③運用の115系は再び、東三条発(7:21発)→寺泊行き(7:58着)で再び越後線に帰ってきます!

ちなみにこの遠征の出撃する前には、3月ダイヤ改正後の新潟115系運用をわかりやすく色分けし、今回の遠征に使用しました!

イメージ 23
2枚目 越後線 115系 運用
ダイヤ改正後、新潟地区の115系で残った運用は6つの運用で・・
①運用は 新潟発(21:04発)→吉田駅(21:58着)の片道
②運用は水色の越後線を中心な運用
③運用は赤枠の運用
④⑤運用はオレンジ6両編成 ⑤運用は新潟(17:02発)新井快速入り
⑥運用はオレンジ 朝は直江津発(7:17発)長岡行き後、長岡発(10:29発)新潟行き、その後は昼発 越後線運用

この6本運用の中で6両編成の運用は、朝の柏崎(6:30発)→前⑤④運用→東三条(8:04着)(8:55発)→吉田(9:15着)停車 吉田駅(10:57発)前⑤④→新潟駅(11:58着)と 新潟(17:04発)→③④運用 柏崎行き→柏崎(19:17着)です。


イメージ 2

イメージ 3
3・4枚目 信越本線 115系 運用
信越本線を走る115系の運用は快速運用の ⑤上り1本 ⑥下り2本になりましたね!

ちなみにダイヤ改正後の今回の新潟遠征は上記のとおり115系が6本の運用で走ってました!4月15日以降、新潟駅高架化で115系運用がどう変わるか気になるところですね!

話しは元に戻り、吉田駅からE129系の柏崎行に乗車し、吉田駅(6:52発)→分水駅(7:04着)へ・・ 駅から南へ10分ほど歩き 信濃川堤防を上がり、越後線撮り鉄に人気のある信濃川分水橋りょうの堤防で朝方は順光で撮れる115系を撮影をしました!

イメージ 4

イメージ 5
5・6枚目 普通 東三条行き 115系 (7:27)
一番最初に来た列車は柏崎からきた115系で6両編成の先頭3両は懐かしの新潟色N40編成でした!前日は④⑤運用.新潟2次色(キムワイプ)+とペアを組んでいて、自分が柏崎から乗車した列車なので、④運用から⑤運用へ予定どおり運用が流れてますね!
初めて訪れた信濃川分水橋りょうは朝の早い時間でも、人気があり、風が強く吹く中撮影されていた方は8名ほど居ました!

イメージ 6
7枚目 普通 寺泊行き 115系 
吉田駅で見かけた③運用.新潟1次色のN37編成が東三条駅からやってきました!
吉田方面から来る側は逆光です・・・!

イメージ 7
8枚目 普通 寺泊行き 115系 N37編成 (7:55)
ケツ撃ちの鉄橋側は順光です!本当はこの編成が寺泊から来る側を撮りたかったのですが、今回は時間の関係で寺泊からこの列車に乗る事にしました!

イメージ 8

イメージ 26

イメージ 9
9.10.11枚目 普通 吉田行き 115系 N38編成 (8:21)
この日の湘南色115系は②運用で越後線を行ったり来たりする運用に入ってました!
首都近郊の先月高崎地区から湘南色115系は引退しましたが、新潟地区では湘南色が活躍しています。湘南色はやはり国鉄型らしくていいですね~!
この鉄橋を列車が渡る時は比較的ゆっくりと走るのでいろんなアングルで撮れました!

本来ならば寺泊から来るもう1本のN37編成115系を撮りたかったのですが、帰りの時間の都合で、湘南色115系を撮り信濃川分水橋りょうの撮影を終了し分水駅へ戻りました!

イメージ 10
12枚目 分水駅 
ホームにはたくさんの桜の木があったので桜の時期に訪ねてみたい駅ですね!

イメージ 11
13枚目 普通 柏崎行き 115系 分水駅 (8:49)
先ほど信濃川橋梁で撮った、②運用の115系が吉田駅から帰ってきて、この列車に乗車し寺泊駅まで行きます!

1駅乗車し、寺泊駅に到着すると・・ 

イメージ 12

イメージ 13
13・14枚目 寺泊駅 停車中 
先ほど信濃川分水橋りょうで撮影した、N37編成が停車中!
この列車は折り返し新潟行きになるので出発前には幕回しも始まりました!

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18
15~19枚目 方向幕
115系の運用が減り、今では見れない行き先の幕もありますね!

新潟行きの扉が開き、誰も居ない車内の撮影をしました!

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 24

イメージ 25
20.21.22.23.24.25枚目 115系 車内
115系の元長野車らしい 国鉄型の車内ですね!

寺泊から乗車した115系の話は次へ続きます!

最後までご覧いただきありがとうございました!