名鉄尾西線 被る確率が高かった場所?で初撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 2月12日は弥冨方面へ車で行ってたので、昼過ぎの時間にスキマ鉄をしました!到着した昼からの時間が丁度名鉄5700系が名鉄尾西線の運用に入る時間だったので、名鉄尾西線で初の沿線撮りをしました!この日は車で津島から弥冨方面へ走っていて、順光で撮れそうな日比野~佐屋駅の田んぼのところで撮影をしました!
それではこの日撮ったメインからUPします!

イメージ 1
1枚目 普通 弥冨行き 5300系 (15:58)
赤い車体に2扉連続窓は昔のパノラマカーを思い出します!
この車両も引退が近そうなので、そろそろ乗っておきたい車両ですね!

それではこの場所で撮った1枚目からUPします!

イメージ 2
2枚目 普通 須ケ口 行き  (14:08)
逆光になる南側から2+2の編成が来ました~!

イメージ 3
3枚目 準急 佐屋行き 3700系 (14:11)
幕回しが始まり、準急吉良吉田行になってました!

そしてお目当てが来ました~!

イメージ 4
4枚目 普通 佐屋行き 5300系 (14:09)
こちらも、終着駅の佐屋駅到着前なので幕回しが始まっています!
この電車は対向列車とすれちがい 被りかけたのでミスりました!
実は、撮ってたこの場所は列車の本数が少ないわりには被る確率が高かった場所です!
イメージ 7
5枚目 普通 須ケ口行き 5300系
先ほど撮影した5300系が折り返し帰ってきました~!
ケツ撃ちです・・・!

これを撮った後は少しこの場所をはなれ、再び5300系が帰ってくる時間に再び同じ場所に出撃しました!

イメージ 6
6枚目 準急 吉良吉田行き? 6500系 (15:41)
またまた幕回しが始まってました!
ちょっとカツいですね!

イメージ 5
7枚目 普通 佐屋行き 6500系 (15:50)
6500系の金魚鉢が来ました~!同じ6500系でも年式により顔が違い、6500系鉄仮面の顔と比べると全く違う形式に見えますね!

この後、1枚目の5300系を撮りこの日の寒~いスキマ鉄を終了しました!

最後までご覧いただきありがとうございました!