12月に入りましたが、ブロ記事のほうは先週末の11月28日(土)スキマ鉄の話しです!この日は丁度、大阪へ行く仕事がありその前に鉄しました!早朝、地元から朝3番目の近鉄大阪上本町行き快速急行に乗り、なんばからは地下鉄御堂筋線で梅田まで出てその後は、この日でお別れの国鉄色381系をお手軽に撮るのに、阪急で宝塚まで行きその近辺のJRの踏切で撮ろうかな?とも思いましたが、あまり時間が無かったんで、大阪駅から近場の駅で撮ろうって思い、大阪駅から普通列車の新三田行きに乗り、途中の塚本、尼崎の様子を見てると・・激パ状態だったんで、パスして、尼崎の次の駅、撮り鉄さんの数がまだマシそうな?塚口駅で撮りました!それではメインの381系団臨からUPしていきます!

1枚目 さよなら国鉄色381系 団臨 塚口駅 (8:35)
南向きなので、ド逆光の中、381系が現れました~!
最初、ヘッドマークを見て、これでもかっていう デカイ「あさしお」の文字に驚きました! さよなら運転に、このヘッドマークは、ん~って感じで、逆の先頭車のヘッドマークのほうが、最後の運転にふさわしいものに見えてしまいました!
メインの後は、塚口駅で撮った1枚目からです・・・!

2枚目 普通 新三田行き 207系 塚口駅 (8:11)
朝から天気も良く、尼崎からこの駅に入線してくる側は逆光です・・・・!

3枚目 普通 新三田行き 207系 塚口駅 停車中
先ほど撮った207系も、駅に停車中の宝塚向きは順光です!

4枚目 快速 宝塚行き 207系 (8:15)


5・6枚目 特急こうのとり1号 289系 (8:21)
こうのとり289系 4+3の増結編成が来ました~!
683系から289系に変わり、帯の色も赤色になった、こうのとり車両を撮ったのは今回が初めてでした!また福知山線の沿線で撮ってみたいですね!

7枚目 快速 新三田行き 321系 (8:30)
快速は、381系が通過するまでの練習になりますね~!
この後、1枚目の 国鉄色381系団臨が通過しました!

8枚目 ありがとう381系 団臨 塚口駅
ケツ撃ちです! こちらのヘッドマークのほうがさよならっぽい感じがしますね~!
この381系が通過する前になると、キャパが少ない撮っていたホームの端も激パ状態になり、20名くらいの方が撮ってました!
この381系を撮った後は、今週末も走ってる、特別なトワイライトを撮影するのに、甲子園口駅へ移動しました!

9枚目 普通 四条畷行き 207系 甲子園口 (9:44)
207系更新車には、なかなか出会えませんね~!

10枚目 快速 米原行き 223-6000+221系 (9:58)
223系+221系の編成は良く目立つのでついつい撮ってしまいますね~!
この時間、神戸方面から来るほうは順光です!
そして・・・・

11枚目 トワイライト山陽 EF65+24系客車 (10:15)
朝の381系狙いに引き続き?逆光の中、特別なトワイライトが通過して行きました~!国鉄色65が牽引するトワもこの日が最後になるのでしょうか? トワ釜色の65が牽引する特別なトワイライトも見てみたいですね!
このトワイライトを撮った後は、この日の撮影を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!