前記事の続きです!7月6日(土)の午前中は、本千葉駅で団体臨時で運転しているスカ色115系白い砂号をメインに撮った後は、船橋駅まで戻り、今、なにかと話題の東武鉄道の野田線に乗車して、途中の駅で少しだけ野田線の8000系の写真を撮り鉄しました。(後日UPします) その後、昼から再び船橋駅に戻り下車、そして駅前をぶらぶらと散策をしました。そして再び駅に戻ると・・・・ ホームの千葉寄りには撮り鉄さんが居たので何かまた来るのかな?と思ったんで撮ってる人に聞きました。 「後30分くらいでスカ色115系が房総から戻ってくるよ。」 って教えてもらったので、再び房総から帰ってくる白い砂号を狙う事にしました!この列車を撮るのは船橋駅よりも千葉側の駅で撮るほうがいいんやろうなぁ~と思い、列車に乗り込み、まずは撮りやすそうな稲毛駅に着きました。そうするとホームは撮り鉄さんだらけ30名くらいのえらい状況になってました・・・。 それなので、時間がもうないので、一つ駅を戻り、新検見川駅で撮影しました!

1枚目 臨時団体 快速 白い砂号 115系 (15:36 ) 新検見川駅
順光でなんとか撮れました!最初2名だった同業者がこの列車の通過前になると10名くらいに増えてました。
それにしても、足回りのホッチキスの芯がじゃまですね~。
そして よ~く見ると、列車から顔だしてる人が居ますね・・・。そいえば午前中、本千葉で撮った時も窓から手がたくさん出ていたような感じでした!車内が暑いのか?撮り鉄に対する嫌がらせなのかってとこでしょうか?

2枚目 E217系 新検見川 (15:32 )
最初の練習1枚目です。・・・ 長い編成に慣れてないので、編成を納めて撮るのは難しいですね~ この4分後に1枚目を撮りました。
新検見川で115系を撮った後は、撮り鉄したいた人達が、次の普通列車に乗り込んだので、両国駅まで追っかけするんやなって思ったんで自分も列車に乗り込みました。 そうすると・・・・・
途中の津田沼駅で 白い砂号を追い抜きました! 一番後ろの運転席窓越しに撮影!

3枚目 車内からです。まさか津田沼駅で追い抜くとは思わなかったのでビックリしました~~。 (15:47)
その後再び、白い砂号に追い抜かれました!
しかし船橋駅に着くと・・・ ラッキーな事に向かいのホームに スカ色115系が停車していました。それなので下車して停車してるところをあわてて撮影しました!

4枚目 船橋駅にて 後ろから撮影。(15:50)
ちなみに船橋駅のホームも撮り鉄さんだらけでした。

5枚目 並びです。
これの並びも貴重になるんでしょうね~。
船橋駅で撮影した後は、両国から回送で帰ってくる、スカ色115系を市川駅で撮ろうかなって思ったんですが、こちらの駅は50名くらい?のお祭り騒ぎ状態だったんで、おもいっきり逆光の新小岩駅で狙いました!

6枚目 回送 E257 (16:28)

7枚目 E217系 新小岩駅 停車中 (16:31)
こちらのほうが順光ですね!
そして・・・メインが来ました~~。

8枚目 白い砂号 回送 (16:53)
ピン甘です・・・・

9枚目 そして ケツ撃ちです・・・
これにて撮影は終了しました。 この日は梅雨明けの暑い日でしたが、よくよく考えると、115系スカ色白い砂号を追っかけまくりの日になっていました!
最後までご覧いただきありがとうございました!