いきなりおやじギャグの題名から始まりますが、先週の出張ネタのお話です!4月17日(水)18日(木)は仕事で2日間山梨方面へ車で行きました。1日目の仕事もサクッと無事に終わり、この日の宿泊は石和温泉に泊まりました。宿に着いてしばらくすると・・・ 会社から電話がかかってきて、「 明日15:30にお客さまと打ち合わせがあるのでそれまでに帰るように 」って事で、トンボ帰りで急遽次の日の朝、いきなり帰る事になりました・・・・。気分的にはもう少し山梨県で居たかったのですが、複雑な気持ちで帰りました。しかし帰りは石和温泉駅からJRに乗車したのでそれはそれで良かったのかなって思いつつ、帰りの時にコンデジで撮ったものをUPしていきます!まずはメインのスカ色115系からです。

1枚目 普通 塩山行き 115系 石和温泉駅 (8:21) トリミングしまくりです・・・・
久しぶりに115系のスカ色を見ました。今では中央線だけの国鉄型115系のスカ色は良いですね~
。

実はこの背後から乗車するスーパーあずさが入線してきて、危うく被るところでした!
それでは、前後しますが、石和温泉駅まで歩いて行く途中で、まともに撮れなかった115系をUPします。

2枚目 普通 甲府行き 115系
駅に向って歩いていると、後ろからいきなりスカ色の115系が来ました~。

3枚目 先ほどの115系が石和温泉駅 停車中です。
後ろの山並みの残雪がきれいでした。
この後、石和温泉駅で切符を買って、ホームに入ると・・・

4枚目 特急 かいじ E257 石和温泉駅 (8:17)
E257系がさわやかに入線してきました~。 西日本の225系と前面が良く似ていると云われてますが、こちらのほうが先に製造されてるのでこちらが元祖になりますよね。一度225系と並んでほしいですね~。
そして1枚目の115系を撮り、スーパーあずさ1号に乗車しました。

5枚目 車内から八ヶ岳です。
小淵沢を過ぎるとキレイに八ヶ岳が見えました!
石和温泉から乗車して、乗り換えの塩尻駅に到着しました。

6枚目 E127系 塩尻駅 (9:33)
これが123系の入れ替わりに入った列車です。
これを撮った後は、名古屋までワイドビューしなのに乗車して名古屋まで帰り、その後は地元の会社まで戻りました。
もっと時間があれば、あちらこちらと、特急や貨物列車、長野地区の列車などをゆっくりと撮り鉄しながら、帰りたかったです・・・・・・・・・。
最後までご覧いただきありがとうございました!