今日、12/13(木)は仕事で大阪へ行きました!昼から2時間ほど空くので、今日は天気も良かったんでいつもながらスキマ鉄をしようと思い、昼のEF65が来る時間帯やったんで、今日は岸辺駅に出撃しました!65の記事は次にUPするとして、珍しい試運転を見たのでそれを先にUPします!岸辺駅で65を撮り、その65を新大阪まで追っかけて、再び14:10過ぎに来るレッサー君を撮ろうと思い岸辺駅に戻ってきました! そうすると・・・・いつも列車が走っていない、外・外線路に 特急 サンダーバードが出没してきました? (自分はこの線に列車が走ってるのを見るのは初めてでした。)

1枚目 岸辺駅 京都行きホームから撮影。 運転所のほうからサンダーバードが出て来ました (14:09)
ケツ撃ちです!

2枚目 奥の線で停車中です。 (14:10) そのまま京都方面でも行くのかと思ってたら・・

3枚目 戻って来ました~ (14:12) 戻ってきて岸辺駅の大阪方面ホームより南側に停車して・・・
この後、レッサー君を撮って、大阪向きのホームに移動して、サンダーバードが南側からまた戻ってきました!

4枚目 サンダーバード2回目の出動です! (14:15)

5枚目 奥の方に停車して・・・ (14:16)

6枚目 また戻ってきました。 (14:17)
そして・・・・今度は先頭車がホームの先端にかかるくらいの所にに停車しました。

7枚目 普通 321系と新快速 223-1000 外・外線に停車中 サンダーバード (14:18)

8枚目 横に停車していたので 撮影! 試運転の幕でした!
そしてまた運転所方面へ動きました。

9枚目 そして先ほどと同じ位置で停車して・・・・・・ (14:20)
試運転のわりには短い距離ですね~。ブレーキのテストでもしてるのでしょうか?

10枚目 3回目の出動です! このサンダーバード良く見ると 連結器がむきだしになってました。(14:22)

11枚目 またまた先ほどの位置手前で停車しました (14:23)

12枚目 そしてまた戻って来ました。 (14:25) 奥には阪急正雀工場の阪急の車両が見えます。
そして先ほどの大阪向きのホーム先端で停まり、この後、また・また・また・また戻ってきました!

13枚目 4回目の出動です! (14:26)
この後は、時間の関係で撤収しました! この後、この岸辺駅構内の短距離を何回往復したのでしょうか・・・(笑)?
今日は岸辺駅の外・外線の短~い構内で行ったり来たり、しているサンダーバード試運転を初めて見たので今日の小ネタになりました(笑)!
最後までご覧いただきありがとうございました!