11 /1 (木) 京都駅31番線で・・・メインは○型! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 昨日11月1日(木)は仕事でまた京都へ行きました!10月から数えると仕事で京都へ来る回数が信じられないくらい増えてます という事は撮り鉄する機会も多くなったって事で、昨日も時間のスキマに少しだけ撮り鉄しました!昨日は京都駅31番線でいつもカバンに忍ばせているコンデジを使用して撮影しました!それでは1枚目からUPしまぁ~す!
イメージ 1
1日目 嵯峨野線定番の 221です。 (11:57)
先頭車のダブルパンタ車が気になりますね~。
 
イメージ 2
2枚目  京都線側を 大阪向いて 223-2000が出発して行きます! (12:01)
 その奥には 近鉄 特急 12410系 が走ってます!
 
イメージ 3
3枚目  またまた 嵯峨野線定番の 221系が到着します! (12:08)
 
イメージ 4
4枚目  223-1000 京都線側 (12:11)
今日はこの昼の時間帯のダイヤがかなり遅れていたみたいです!
 
イメージ 5
5枚目 210-154 桃さんが通過して行きます! (12:12)
どうも後ろが切れてしまいます!
この後 爆音が聞こえてくると・・・・・
 
イメージ 6
6枚目 特急 スーパーはくと が来ました~。 (12:15) 後ろの先頭車はラッピング色でした~!
 
そして、爆音パート2が聞こえてくると・・・ 京都駅、嵯峨野線の今回のメインが来ました~。
 
イメージ 7
7枚目 特急はしだて2号+まいずる6号 京都に到着します! (12:16)
北近畿タンゴ鉄道のタンゴディスカバリー号です!今では嵯峨野線を走る唯一のディーゼルカーになりましたね~。 それにしても、愛嬌あるこの顔はおたまじゃくしかマイクのようですね!
 
これを撮影した後は、現場に復帰して昨日の撮り鉄を終了しました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!