6/3(日) 内側線を走って来た 北摂ひまわり号117系回送 を島本駅で撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 一昨日6月3日(日)の話しです。昨日は午前中は仕事で、昼から休みだったんで車で滋賀県に行き、甲西駅から草津線に乗り、京都線方面まで出て行き撮り鉄をしました。 この日は午前中に大ネタがいろいろあったみたいですが、残念ながら出撃した時間が遅く、桂川駅に15:30頃から始まり新大阪駅、そしてお約束の聖地?島本駅と移動していつもながらの撮影をしました。 その桂川、新大阪の記事は後日にして、この日の撮影の順番が逆ですが、まずは大ネタからUPしまぁ~す!
 
新大阪駅で夕方16:30過ぎのEF65を撮った後、新大阪駅で撮り鉄さんが15名くらいいたので、何か来るのかな?と思い、一人の方に「今日は何か来るんですか~」と尋ねると・・「117系の団臨が来るよ、大阪駅16:49発だよ」と
聞いたので、ネタを知らなかった僕は「何処まで行く117なんですか~」と聞くと「高槻までお客を乗せてその後向日町回送するよ」と教えていただいたので、 それならば・・・「そうだ 島本へ 行こう 」 (CMのパクリですが・・・) と思い島本駅まで向いました。 新大阪駅から普通に乗車して途中の駅を見ると、岸辺駅や千里丘駅のホームでも6・7名の方が待機していたので、さぞ島本駅はもういっぱいの撮り鉄さんで撮影出来へんやろうなぁと思い覚悟して島本駅に17:07分に到着すると・・・・・ 
 
 なんと・・・!  誰も居ませんでした~。 もうすぐ通過する前やのに こんな事もあるんやなぁ~と思いました! その後1名の学生さんが来てその方と今日は撮り鉄さん少ないなぁと話をしてると、最終的にはもう3名とわずか5名の117系撮影会になりました!
 
117系が通過する外側の線にピントを合わせてホームの前にしゃがんで、撮影の準備をして待ってると・・ ありえねぇ~! 内側の線を117系が走ってきました。  それなのであわててフェンス越しに立って撮影しました!
 
 
イメージ 1
1枚目 島本駅 117系 団臨 (17:27)  なんとか撮影出来ました。 
117系が通る事さえめずらしいのに増して内線を走るのはめずらしいですよね!回送幕でなくて良かったです。
 
 
イメージ 2
2枚目 最初の1枚目です。 やはり内線を走ってます。島本駅を通過して行きました。
 
それではこの117系を撮影するまでに島本駅で撮影したものをUPしまぁ~す!
 
イメージ 3
3枚目 島本駅の1枚目は 223新快速 (17:08) 
 
 
イメージ 4
4枚目 くろしお オーシャンアロー編成です。 (17:09)
この顔は平たいイメージですね!
 
 
 
イメージ 5
5枚目 後ろは お気に入りのイルカ王子です。
 
イメージ 6
6枚目 223系 新快速 (17:20)
この日はダイヤが乱れていたので次から次へと列車が来ます。
 
イメージ 7
7枚目 はるか 281 (17:22) 新快速の後すぐに来ました。
 
イメージ 8
8枚目 321 普通 (17:23) めずらしく内線も撮影してました。
 117系が来る前に撮影。内線に117の来る予感がしたのかな?
 
この後、メインの117が通過して行きました!
 
最後までごらんいただきありがとうございました!