GW最終日に臨時急行きたぐにを激コミの島本駅で撮影 | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 昨日GWの最終日(6日)は、やっと1日中の休みが取れたので、撮り鉄な1日を過ごしました。いつもなら車で島本駅方面へ出かけますが、GWの最終日で道が混みそうなのと、今日は1日時間があるので、地元から鉄道に乗って島本駅に行く事にしました。寺庄駅から5:51発に乗車して草津で乗り換え島本駅に迎います。
 
イメージ 1
1枚目 草津駅にて 乗車してきた117系 京都行き (6:26)
 
イメージ 2
2枚目 草津駅 117系 京都行きが出発して行きました~。(6:29)
 
草津駅から快速に乗車して長岡京で乗り換え、島本駅に到着しました。
島本駅に7:22分に到着しました。この時、もうすでにいつものホーム大阪寄りには約10名くらいの人がきたぐに回送を狙っていたので、今日はあいにく天気も曇りで今にも雨降りそうやし、良いアングルで撮影出来そうにないなぁ~と思い、いつもの場所を諦めて撮影する事にしました。
きたぐに回送までに来たものをUPします!
 
イメージ 3
3枚目 京都方面から 281系 はるか (7:29)
 
イメージ 4
4枚目 京都方面から サンダーバード (7:33)
 
この2枚を撮影した後、ホームの南側を見ると・・・・・・回送通過の10分前になると ホームは大変な人になってました~。 最終的には撮り鉄する人が20名を越えていたのではないかなぁと思いました。
 
イメージ 5
5枚目 きたぐに回送を待つ人々。 同じGWでも4月30日とはえらい違いでした~。
 
この様な状態だったので、ホームの北側から撮影する事にしました。
ちなみにホームの北側でも5名ほど先客がいました。
 
  この後はダイヤ改正前に見られたいつもの国鉄型特急3連発の時間です まずは・・・
 
イメージ 6
6枚目 381系くろしお 回送です (7:38) ここから9両編成だったら後ろが切れてしまいます!
 
イメージ 7
7枚目 183系こうのとり 回送です。 (7:43) 今日はGWなので6両編成ですね。 
 
そして メインの583系 臨時急行きたぐにが来ました~。
 
イメージ 8
8枚目 583系 臨時急行 きたぐに (7:45)
 
なんとか無事に撮影出来ました! 7両編成になったので?こちらの場所からでも、編成を収める事が出来ました。
この後も島本駅で撮影を続けました。次へ続きます!