12/16(金)発 青春18きっぷで行く 弾丸東京ツアー(1) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前の記事で原色の583系を撮り鉄した記事をUPしましたがその本編です。この夜行日帰り弾丸東京ツアーの乗り鉄のはなしを書いていきます!今回の東京行きの目的は原色の583系の撮影と651スーパーひたちの撮影、18きっぷで東京から三重まで各停で乗り鉄して帰る事です。 本当は新幹線で往復して東京のホテルで1泊でもしたいのですが、お金と時間がないので今回は久しぶりに夜行バスにて東京まで行きました。
 
 12月16日、夜の21:50分に伊賀上野駅に到着。駅前の駐車場に車を停め、伊賀鉄道に乗車して上野市駅まで行きました。(帰りはJRで伊賀上野駅に帰ってくるので、わざと伊賀上野に車を停めました。) 
 
イメージ 1
1枚目 伊賀鉄道 200系 トップの青い忍者号です。 (21:54) 伊賀上野駅発最終列車です。
 
 上野市に到着の後は、駅前の上野バスセンターから、東京品川行きの夜行バスに乗車しました。
バスは週末なのでバスの座席は満席でした。久しぶりに長距離の夜行バスに乗車してあまり寝れませんでしたが思ったよりも疲れず、あっという間に東京の品川バスターミナルに到着しました!
 
終点の品川バスターミナルで下車。バスターミナルから南へ少し歩き、早朝の品川駅に到着しました。
1日の長~い18きっぷの旅は品川駅からスタートします!
 
イメージ 2
2枚目 早朝の品川駅です。 12月17日(土) (6:18)
昨日の夜まで地元で仕事してたのに、こんな早朝に東京にいるなんて信じられませんでした。
それにしても さむーい さむーい  寒い1日が始まりそうです!
 
品川から山手線に乗車、東京駅で京葉線に乗り換え、京葉線の舞浜駅で原色の583を撮影しました。 (撮り鉄の記事は前にUPしてま~す)
 
 
イメージ 3
3枚目 もう一度UP 583系 舞浜駅に到着します! (7:28)
今日の天気のように雪まみれで寒そうな583系です・・・。
 
京葉線の舞浜駅で583を撮影した後は、回送の583を撮影に葛西臨海公園駅に移動しました。
 
イメージ 4
4枚目 舞浜駅から東京行きに乗車して次の葛西臨海公園駅に降りるまでに電車の車内から見えた富士山です。ディズニーランド近辺から富士山を見るのは久しぶりです。こんな遠くの千葉県舞浜からもきれいに富士山が見れました。なんかいい事があるのかな?  今日は快晴で空気が澄んでます!
 
葛西臨海公園で583を撮影した後は、武蔵野快速に乗車して。常磐線の我孫子駅へ移動しました。
 
我孫子駅に到着して、常磐線の各停ホームには東京メトロ16000系 トップナンバーが停車してました。
そして良く見るとローレル賞受賞記念のステッカーが付いてました。
 
イメージ 5
5枚目 我孫子駅 東京メトロ 16000 (9:52)
 
イメージ 6
6枚目 アップで撮影。
 
イメージ 7
7枚目 車体の側面にも 張ってありました。
 
イメージ 8
8枚目 このホームから スーパーひたち651を ケツ撃ちです。(9:56)
 
我孫子駅のこの時間帯はビルの陰になるので撮影はしにくいですね~。
 
次へ続きます!