関東ネタの続きです。京葉線市川塩浜駅で武蔵野線に乗り新松戸駅で常磐線に乗り換え我孫子駅まで行きました。今回の目的は、新型車と入れ替えが予定されているスーパーひたち651と引退が間近の203と東京メトロ6000系ねらいです。北松戸から常磐線に乗車し、我孫子駅に11:00過ぎに到着しました。

1枚目 東京メトロ6000系です(11:35)

2枚目 車内です。
我孫子駅まで常磐線に乗車しましたが、1年前とは違い203系の姿をまったく見る事が出来なくなり、メトロの6000系も徐々に16000系に変わっていました。
今日、我孫子駅まで来た目的は撮り鉄以外にもう一つあり、名物の立ち食いそばです。TVのケンミンショーでも紹介された、名物のからあげそばを昼食に食べました!

3枚目 名物 からあげそば
こんな立ち食いそば見たことないです!
あまりのからあげの大きさに麺が見えないのと上にもはみ出てます。このからあげ2つ入りで440円とめちゃくちゃ安いです!からあげに甘ーい汁を吸わせて食べると大変おいしかったです。 かなりイケます!昼間の時間帯だったので地元の高校生がたくさんからあげそばを食べてました。

この後我孫子駅から金町の方へ移動しました。そうすると途中の馬橋駅で今話題の新型E657とすれ違ったので、もしかして途中の駅に停車しているのかと思い引き返しました。そうしたら我孫子駅に停車してました


4枚目 右側乗車してきたE231 左側 E657 我孫子駅(12:14)
今日はE657が試運転している事を知らなかったので撮影出来たのがすごいラッキーでした。
次へ続きます。