京都市バスに乗車!「市バスの車窓から」 | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

先日6月4日(土)に仕事で京都に来ていた時、仕事場を市バスで移動しました。走る人
ルートは京都駅~二条城~東寺~三十三間堂~四条河原町まで市バスに乗車しました。
1枚目は二条城前です。(8:45分)開門したばかりで修学旅行の生徒さんがたくさん入場券売り場に並んでます。
イメージ 1
2枚目は東寺です。南門から撮影です。いつも車で来た時よく東寺の五重の塔は良くみますが、東寺の塀の中を見学したのは初めてでした。
イメージ 2
 
この後東寺から三十三間堂まで移動し、四条河原町まで行きました。
 
京都の市バスはどのバスも混雑していましたが、東山七条から河原町まで乗車したバスが空いていたので、
一番後ろの座席に座り、ちょっとだけ撮影しました。
次の2枚の写真です。 「世界の車窓から」・・・ と行きたいとこなんんですが・・・
 「 市バスの車窓から 」  BY 四条通り です。
イメージ 3
祇園を通過しています。
イメージ 4
バスの後ろの座席の行き先方向幕と下のエンジンルームの隙間の窓から撮影しました。四条大橋から祇園の方を撮影です。 右は南座?左は京阪四条の駅?
この後四条河原町でバスを降り、阪急電車で大山崎まで移動しました。
久しぶりに京都の市バスに乗りましたが、いつも車で移動しているので新鮮で楽しかったでした。バスの中から見る景色を撮影する事も今回初めてでしたが、僕的にはなんかハマリそうです?グッド!
仕事ヌキで遊びできやんとあきませんなあ~
 
最後までご覧いただきありがとうございました。