今日は朝から雨です・・・ 会社に行く前に朝早くから(朝6:20です。)、明日5月2日・5月3日に営業さよなら運転をする青忍者号を上野市駅の横からのそきましたそうすると・・・・ いつもの場所に停まってました。
駅の北側のフェンス越しに撮影です。 まだ、さよなら運転の準備はしていないみたいです。(当たり前です)

青忍者号 861系 です。

北側の駐車場にて撮影。フェンスがじゃまですが、昼間は車でいっぱいです。後ろの三角屋根は上野市駅です。

左の車庫の奥には東急から来た 新青忍者号が見えます。
青忍者号を撮っていたら 伊賀上野方面から 一番新しい ちびっこ忍者号?がやって来ました。

左から 新青忍者号 ちびっこ忍者号 近鉄カラーの867系(休車中)です。

青忍者号のとなりにちびっこ忍者号が入線して来ました。近鉄と東急の並びです。10年前では考えられない
並びです。それにしても860系がこの忍者塗装だったら車歴半世紀の古さを感じませんね~
となりのちびっこ忍者号の おんなの子も、明日のお別れに
どことなくさみしそうな顔をしています。


この後、ちびっこ忍者号は伊賀上野へ向って発車しました。

よ~く見ると、青忍者号のお目目も、明日あさっての別れに
遠くを見つめていて涙がこみ上げているようです。

この後、復刻版860系が伊賀神戸向って出発していきました。
昼間に860系が走っているのをこの頃、あまり見ないのであわてて車で追っかけました。

だんだんと空が曇ってきてしびしびと雨が降ってきました。

猪田道駅の南側で追い着き撮影しました。 今 丁度 田植えの準備で 猪田道~比土の間は 水田の写真が多く撮れます。

この写真だけ見ると ほのぼのと昭和40年代の鉄道写真のようです。
伊賀鉄道の860系にはローカルムードのこの景色にお似合いです。 新しい東急電鉄ではちょっと・・

その後、新青忍者号が通過しました。お 目 目 が、8つに見えます。
最後に、 明日、あさってはさよなら運転です。青忍者号のお別れをみんなで見送りましょう!くわしい青忍者号の運行時刻は伊賀鉄道のホームページでご確認ください。ちなみに僕は明日は仕事 3日は休みです。3日は伊賀線を沿線を車でうろついています。伊賀へ来られる方 声をかけてください撮りスポット車でご案内します!
以上最後までご覧いただきありがとうございました。

なお車で来られる方、名阪上野ドライブインでゆるキャラがお待ちしておりま~す。(本日撮影です。)
一番右が、伊賀のゆるキャラ いがぐりおです。
以上最後までご覧いただきありがとうございました。