天気予報は雨・・ 晴天になる? じも鉄(伊賀鉄道+近鉄)撮り鉄しました。 | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

今日(4月19日(火))は仕事が終わったら天理臨を見送ろうと思い、カメラを持って会社へ行きました。朝は雨が降っていましたが、昼になると晴天になってきましたので、仕事の合間に地元の鉄道(通称 じも鉄)を撮影しました。 最初は伊賀鉄道です。
 
イメージ 1
イメージ 2
1枚目・2枚目 伊賀鉄道の一番新しい第4編成(こども忍者号?)です。
青い空の色と車体の色が春らしい車両ですね。  雲もいい感じです。 
 
比土駅北側の城之越遺跡の向い側で撮影しました。
 
続いて仕事の関係で先日桜の時に行った赤目に車で移動します。
 
イメージ 3
いきなりアーバンライナーネクストが・・・ ケツ撃ちです。
イメージ 4
次は上本町行き急行です。
イメージ 5
次は特急難波行きです。12200系です。今日はよく見かけました。
イメージ 6
次は特急賢島行きです。前から12200(2両)+新型22600(2両)+12200(4両)でした。ケツ撃ちです。
イメージ 7
次は上本町行き急行 2410(2両)+2610(4両)です。
特急の12200や普通車の2410は車歴40年近いのベテラン選手ですよね。チョキ
イメージ 8
最後は 30000系 ビスタカーです。全面の行き先の幕がLEDになっていました。LEDになっている編成がある事を知りませんでした。これからすべてLEDに変わっていくのだろうか?
 
ここで撮影した後は、夕方雨がザーザー降ってきました。雨の影響と仕事の残業のおかげで、天理臨を追っかける事はできませんでした。残念 
 
以上最後までご覧いただきありがとうございました。