さくら551号に初乗車とゆふいん(その1) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

4月1日(金)~4月3日(日)3日間の九州家族旅行で少し撮った鉄のレポートします。
1日目は新大阪から久留米まで新幹線 久留米から3日目中津(大分)まではレンタカーで移動。中津(大分)から在来線で小倉まで、小倉から新大阪まで新幹線の旅です。今回さくらに乗車するのは初めてです。 
1枚目2枚目3枚目は新大阪駅の20番線で撮影しました。たくさんの乗車する方が撮影していました。車体は新しくピカピカでした。
イメージ 1
 
イメージ 2
僕たちはさくら551号の4号車に乗車します。(大阪で551といえば豚まんを思い出します。)
 
イメージ 3
いよいよ乗車します。指定席(2+2シート)です。
イメージ 4
次は自由席(3+2シート)です。
イメージ 5
そして僕達が乗車した指定席の座席です。グリーン車かと思うくらい豪華でした。(レールスターの指定席よりも
豪華でした。)
イメージ 6
次は洗面台
イメージ 7
約3時間で久留米に到着しました。初めてさくらに乗って今までの新幹線と比べると木目をたくさん使っているのですごい暖かみのある車内が豪華で、乗り心地も静かだなあと思いました。次は九州の800系にも乗りたいと
思います。
この後3日目にゆふいんで撮影します。続きはその2で
最後までご覧いただきありがとうございました。