先週からピラティスの勉強を再度始めました。

 

来年の夏にはピラティスのフル資格を取得する筋肉予定です(笑)

 

またまた勉強頑張ります筋肉筋肉




 

一番カラダが変わる時って、

資格取得を目指してるときなんですが、

 

最初にピラティスの資格を取った時、

びっくりするほどカラダ、変わりましたね。

 

なので今回も楽しみラブ

 




基本的に、出不精・なまけものなので、

お尻に火が付かないとやらないタイプ

 

そして「こんちくしょーー!」って思わないと

力を発揮しないタイプ

 

なので、普段からめっちゃトレーニング頑張っているわけではないのですが、

 

まぁ多少の悩みはあれど、体型がキープできているのは、

本当にピラティスのおかげでしょうウインク



 

さらに今年はウィメンズケアの指導者にもなったので、

変化し続ける女性のカラダにも

対応できているわけです。

 

 



カラダの基礎が出来てくると、

どんどん動きたくなる今日この頃ですが、

 

最近またダンスを始めましたバレエ

 

えぇ、、一人でこっそり。(笑)



 

去年もダンスやってたんですが、

行く労力

(交通費、メンバーとのスケジュール調整)

がすっごくかかってしまい、

もう途中で辛くなりやめちゃってて、、

 

もうちょっと自分のペースで、

尚且つダンス以外のあれやこれやの労力が

あんまりかからないのがいいなぁ

あとは、自分一人で集中してやりたい!

と望んだ結果、

 

オンラインで基礎からちゃ~んと教えてくれる

先生と出会えました💗

 

 

今の目標は40歳までにキレッキレで踊れるようになる事爆  笑爆  笑

 

今ね、ピラティスインストラクターの最高年齢って90歳。

日本にも89歳のインストラクターの方が

いるんです。

(この方はピラティスのインストラクターではありません)

 

私この前YouTubeでその方の動きを見た時に、

感動しました。

体幹ばっちり、動きも機敏!!!!

 

年齢を重ねていくと動けない…

そんなの思い込みだなぁと思いました。

 

 

なので、40歳までにキレッキレに踊れるようになり、

死ぬまで一生インストラクターをしようと思ってますてへぺろ

 

なので、勉強頑張りますね(笑)

 

 

では!!今日も良き一日を~