前回のブログで、

摂取カロリーよりも消費カロリーが上回れば、痩せる!と、書きました。

6日も経ってましたね💦

 

ですが、

『食べなきゃ痩せる』

残念ですが、これが通用するのは、20代までです。(←聖子調べ)

そしてただただ体重を落としたい場合です。

体重を落としたいだけのダイエットは絶対にリバウンドきますがね。

 

ですが、30ど真ん中、そしてアラフォーの皆さん。

確実に代謝は下がってます。

脂肪を燃やす力は、残念ながら衰えていくのが世の常です。

 

なので、我々は、食べなくちゃいけないのです❕

 

では、何を食べなくちゃいけないのかというとパー

 

たんぱく質です!

 

 

痩せない方、カラダのラインが悪くなっている方、

明らかにたんぱく質が足りてません。

 

ではなぜたんぱく質が大切なのか。

 

ここで、三大栄養素のおさらいをしていきましょう。

三大栄養素は、

炭水化物・脂質・たんぱく質 ですね。

 

で、ですね、それぞれの役割をみていくと、

 

●炭水化物…一番エネルギー源になるもの

●脂質…エネルギー源になったり細胞膜をホルモンを構成したり臓器を保護したりなどの役割

●たんぱく質…筋肉やホルモン、酵素など「カラダ」を作る

 

です。

たんぱく質の話をする前に、理解していただきたいのは、

たんぱく質以外はNGといいたいのではないって事です。

ダイエットの敵と言われる脂肪ですら、必要なわけです。

太る!と言われる炭水化物だって必要なわけです。

 

で、なぜ私がたんぱく質をしっかり摂ってください!と

声を大にして言うのかというと、

筋肉を作るのに必要な栄養素が、たんぱく質だからです。

 

たんぱく質が不足すると、筋肉が減りますガーン

筋肉を作るのに必要な栄養素がたんぱく質でしたね!

 

そして筋肉が減ると代謝が悪くなり、痩せにくくなるのです…

 

ダイエットをしたくて食事制限したのに、結果、、、痩せにくくなるという…

 

こんなの悲しすぎません???

 

ですが、これを皆さん知らぬうちにやってしまってます。

 

太った~ガーン

よし、我慢!!!ご飯食べない!!!

 

という決意は、必要ございません。というよりは、無意味です(笑)

 

なので、ボディメイク、ダイエットを成功させたい方は、

食べない!のではなく、

しっかりと食べましょうピンクハート

 

たんぱく質をしっかり食べる方法をお次のブログで書いていきます。



たんぱく質豊富な馬肉、お取り寄せ💕