ピラティスインストラクターになって11年目。

 

何でピラティスインストラクターになったのか、

そして、最近感じる、ダイエットやボディメイクがうまくいかない思考癖を

書いていこうと思います。

 

これもまた3部作とかになるかと思います(笑)

 

 

私、誰よりも自分のカラダに対するコンプレックスがありました。

 

3つ離れている姉は、容姿端麗。

身長高い、細い、何しても太らない。

 

そして7人ぐらいいる従妹は、みんな身長が高くて、私だけ150㎝台。

一番高くて170㎝オーバー。

そんな中、本当に私だけ遺伝子違うんじゃないかと思うぐらい(笑)

 

そんなモデル並みの体型の中で過ごすと、どうしても比較してしまいます。

 

「なんで自分だけ身長が低いんだろう。」

「なんで自分だけちょっと丸いんだろう。」

 

ずっと考えてきた気がします。

 

そしてつくあだ名が、

「ちびまる子ちゃん」

「アンパンマン」

とか、丸いキャラクター。

 

それが自分の特徴だと、どうしても思えなくて、

綺麗と言われる人や芸能人は、

大体小顔で、

卵型で、

髪型は何しても似合うし、

全てが細い!

 

私の顔は、明治時代とか大正時代とかだったら美人と言われたのでしょうか(笑)

 

 

冬になると、皮膚が薄く、色素が薄い私は、ほっぺたが真っ赤。

 

何でか、普通になれない事に、みんなと違う事が本当に嫌でした。

 

好きな人が出来て、デートしたくても、顔が赤くなるから、冬の室内は大嫌いでしたし、

(暖房で顔が真っ赤になる!なので、それを回避するため、めっちゃ薄着してた(笑))

 

当時はやった髪型にしても、なんか田舎臭くて垢抜けなくて、

よ~く人と比べては、落ち込んでおりました。

 

それが抜け出せないうちに、思春期になった時に、

中学校3年生から高校生にかけて、激太り!!

 

その当時、東京にどうしても行きたくて、受験を失敗するわけにはいかない私は、

ずーーーーっと勉強をし、ずーーーっと座りっぱなし。

 

親は痩せろ!って言うし(私の親はちょっと太っただけでも注意するので厳しいのです。)

周りは何もしなくても痩せてるし、

 

なんで私だけこんななの??といつも自分ではない誰かになりたくてしょうがなかったし、

自分がこの容姿で生まれてきた事が本当に嫌になりました。

 

 

そして大学に入り、チアダンスサークルに入ってから、

運動するようになり、だんだん痩せていったのですが、

 

お腹とか太ももとか二の腕とかは、、、全く絞れず。

 

 

そこからずーーーっとずーーーっと

『美しいカラダになる方法』を追い求めるようになりました。

 

色々しました。

ヴィーガン、

マクロビオティック、

糖質カット、

ケトジェニック、

ファスティング、

ビリーブートキャンプにももちろん入隊しました(笑)

 

あ~懐かしい。

 

だけど、どれも失敗に終わりました。

 

この間中、私の脳内はどうなっていたかというと、

 

〇丸顔が嫌!→自分の顔を見るのが嫌で、いつも誰かと比較

〇自分の体型にOKが出せない→かっこよく着こなせないのは、自分が悪い

〇好きな人から好かれない、自信がない→自分の容姿が悪いカラダ

〇どんなに努力して頑張っても、効果が出ない→頑張れない自分が悪い

 

という感じです。

 

心当たりある方いますか?

 

ここまではないにしろ、

きっと無意識のうちに自分と誰かを比較して、

自分のカラダに✖をつけてしまっていませんか??

 

自分のカラダに✖をつけ続けると、どうなるか、、

 

がむしゃらに改善しようとします。

 

例えば、

無理な食事制限をしたり、

ストイックに運動をしたり、

 

運動して食事制限をしたら痩せる

 

それは間違いではありませんが、それが出来ないから悩んでる(笑)

 

で、出来ないと、

そんな出来ない自分を責め、

自分がダメ人間なんだ、と責め、

 

どんどん自分の事を嫌いになっていき、

 

綺麗になること自体を諦めてしまうのです。

 

 

ただ、ここで完全に諦めきれたら、それはそれでいいのでしょうが、

やっぱり諦めきれない!

 

だから、色んなメソッドを試し、

でも結果でなくて、

結果出来ている人と自分を比べて、凹む。

 

 

ここまで読み進めて、『え!そんな人いるの?』と思った方は、

私の存在は必要ないと思います。

 

が、『え!わかるーーー』って思った方、

 

まずあなたがやるべきことは、

 

自分を責める事を止める!!事です。

 

そうした上で、

☆ダイエットやボディメイクの正しい知識をつける事

☆ハードルを下げる事

☆こうじゃなきゃダメ!を取っ払う事

☆リラックスする事

 

をしていきましょう。

 

 

色んなメソッドを試しては失敗する方の特徴としては、

 

とにかく自分を責めて、焦ってます!

そして、完璧主義なんだけど、なんとなく で色々とやっている場合が多くて(笑)

 

そしてよく言うセリフは、

『何でよ!私こんなに頑張ってるのにムキームキームキームキームキー!!!!!!!!』

 

ですガーン

 

だから、まず、落ち着いて、自分と仲良しに、そしてあんまり自分の事を責めないようにしてください。

 

ボディメイクやダイエットは、まずはここからスタートですニコニコ

 

誰かとの競争でも、

自分との競争でもありません。

 

勝ったり負けたりの世界ではないのですピンクハート

 

 

ちょっと話がズレてしまいましたが、今日お伝えしたかったのは、

 

まず自分を責める癖を止めて、落ち着こう!

 

という事がボディメイク、ダイエットの秘訣です。

 

 

私のレッスンでは、まずお話をたくさんします。

ご自身の身体に対する思考癖を見つけていきましょう。

 

次は、私がインストラクターになったきっかけと、私自身のカラダについて書いていきたいと思います。

 

 

image

 

image