みんなのひなまつり | ゆうみんママの日記帳

7日の水曜日、はるきちさんと

綾部市にある東光院に行って来ました。

こちらには紫陽花や風鈴の時期に

お邪魔していたけど

この日から始まった雛祭りは初めてです。


二王門にも人形が並べられ

わくわく🎶道を進みます。




境内のあちこちにもズラリと
並んでいます🎎


会場内へ入ると正面に巨大な
12段のひな壇が🎎
約430体いらっしゃるようで
見事な光景でした✨



こちら⤵️の雛人形は江戸時代のもの。


お顔は取り替えたそうだけど
保存状態の素晴らしいこと✨
私は着物の生地が気に入りました。
刺繍だそうです。
髪飾りは頭には載せられない状態らしく
ちょっと残念だったな。
今後も大切に保存されるのでしょうね😌

さて、じっくり見させてもらって
私が選ぶNo.1の男前は
彼に決定しました😆
ダントツにカッコよかったです✨


倒れてきた随身を支えるこのイケメンは
2位にしときます。
こちらもカッコいい✨




下の段の真ん中の2人は
ベストカップル賞で決まりです🎎
美男美女です✨✨


三人官女ばかりを集めた棚や
五人囃子ばかりを集めた棚。
どの人形にも持ち主の思いが
込められていたんだろうなと
しみじみ見入ってしまいました🎎


結構長い時間を過ごさせてもらいました。
素敵な御朱印も頂けて嬉しかったです。


帰りに道の駅でお昼を食べて
色々買い物して帰りました。


娘のお雛様🎎
去年はことちゃんにかじられる
可能性があって出さなかったけど
今年は短い間でいいから
並べたいなと思いました🎎
頑張って出さなくちゃ‼️