こんにちは🌿


新緑から、深緑へ


緑がどんどん濃くなり

力強さがまして

気持ちの良い季節となりました!


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

いつも

ご訪問やいいねを

ありがとうございます✨

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


写真がアップできない件

相変わらず、、、えーん


機種変とか、する時

ショップの店員さんに

設定してもらおうかな?

と、あきらめの構えですてへぺろ




【シルクバカ】と言っても

差し支えない私ですがほんわか


最近

シルクに感動したのは

シルク雑巾です。


これまで

古く固くなったタオルを

雑巾にしていましたが


着物リメイクにより

増える胴裏(着物の裏地)


状態の良いものばかりではなく

経年の汚れや

汗などにより変色したものは

捨てるしかないと

思っておりましたが


36㌢(反物幅)×36㌢

の袋状にしたものを

端を縫って

薄い雑巾にしました。


これ

いいですよ〜びっくりマーク


例えば床

フローリングへの密着度が

すごいんです。


シルクは細い繊維なので

密着した面の

汚れやホコリを

絡め取ってくれる感じがします。


ふだんのお掃除は

掃除機の後

乾いたクイック○ワイパー

をかけたり


ウエットのクイック○ワイパー

で拭いたり


それで、

きれいになったと思うのですが


その上を行きますラブ


拭いたあとがつかない!


我が家のテレビ台は黒なので

タオルぞうきんで拭くと

拭き跡がつくのですが


絹は残りません(断言照れ


そして

ピカピカ

清々しく

神聖な感じさえするのですスター


絹ぞうきんで拭いた後の

フローリングを裸足で歩くと

サラサラと

とても気持ちが良いですラブ


そして、

なんだか

自分の心のホコリも

拭えたような

そんな気になりますニコニコ


とはいえ


毎日のように

着物をほどいたり、

縫い物をしたり


我が家は、

細かな繊維くず

目に見えないレベルのものも

落ちている感じで


その神聖な感覚は、

夕方、

縫った物や

解いた着物を片付けると

だいぶ薄れるのですが凝視


拭き上げたあとの

清々しさに


毎日はなかなかですが

2〜3日に一回は

いや、

4〜5日に一回は💦

拭いていますてへぺろ


そして、

タオルの雑巾は

きちんと乾かさないと

生乾き臭がしますが


絹は乾きが早いので

使ったあと洗って

ぎゅっと絞り

外干しすると

すぐに乾きますね。

これもうれしいこと♪


消臭抗菌効果が

働いているから

かもしれません。


お家に使えない絹物があったら

雑巾にするのは

オススメです!


そして

小さな端切れは

食器を洗う前の汚れを拭ったり


最近、裂き編みにも挑戦

これについては、

また書きますね口笛