本山佛光寺・慶讃法会に参拝させていただきました。 | 滋賀竜王・しちりのごえんさんの日記

滋賀竜王・しちりのごえんさんの日記

滋賀県・竜王町にある真宗佛光寺派・石鏡山円覚寺の住職が書かせていただいております。
仏教、お寺のことなどなどから石鏡山円覚寺のイベント、日々の出来事まで。

5月21日、石鏡山円覚寺として、本山である佛光寺の慶讃法会に団体参拝させていただきました。

 

慶讃法会とは、

 

宗祖親鸞聖人御誕生850年法要

立教開宗800年法要

聖徳太子1400回忌法要

第33代真覚門主伝灯奉告法要

 

という、4つの法要を併修という形式で勤まる法要です。

お祝いの法要でありましたが、

何より、ご門徒の皆さんとお参りさせていただいたことにこの上ない喜びを感じておりました。

 

新型コロナウイルスの感染予防のため、

ご法事、ご葬儀などの仏事がご家族の最小単位で勤まり、寂しさを感じておりましたが、

世情を鑑み、前任の総代長さんを筆頭にご用意いただきました。

 

前任の総代長さんをはじめとする総代の皆さん、

ご一緒いただきましたご門徒の皆さん、ありがとうございました。