明日は社会科見学。

受け持っている子供が1人その学年に居るので、支援級の担任として、自分も引率をする一人になっている。

ところが、通常級の担任が体調を崩してしまい、ひょっとしたら、自分と管理職の2人だけで、その学年を明日引率する、という可能性が急浮上。

まぁ、その学年のことは、入学当時から多少知っているし、春には林間学校にも共に行っているので、特に難儀は無い。

想定外の展開に、いささかうろたえているだけ笑。



心を落ち着かせるためには、事前に見学先をチェックしておけば良い。訪れるカ所のうち、カ所は既に知っている場所なので、残りカ所に、今から下見をしておこうか。


今朝、ふとそう思い立ち、調べてみて驚いた。


私、毎週のように土曜か日曜に通っている温泉サウナ施設があるのだけれど、じつは昨日もそこに訪れているのだけれど、見学場所って、その施設から車で一分のところだよ

昨日のうちにそれに気づいていれば、昨日、脚を伸ばして見に行ったのに


よっぽど、「それなら今日も下見の後、サウナ活動してしまえ」、とも、一瞬思ったのだけれど、今日は今日で髪を切る予約をしており、その後の整骨院も予約をしていて、さらに近所の、別のサウナ施設に行くつもりなので、その考えは撤回。

とにかく、行かないよりは行ったほうがいいんじゃね?と、現地に足を運び、歩いてみる。










ちょっと小高い山のような場所が、高所恐怖症の傾向のあるわたしにとり、ちょいとドキドキものの体験だったので、事前にわかっておいてよかったかな。


さて、この町の図書館これが良い図書館なんだ!)に寄ってから、地元に戻り髪を切り、腰のメンテナンスを済ませ、サ活をして、最後に晩ごはんの買い出しでもしますか。