昨日も「在宅勤務」ということで、わたしは家の中で仕事を進めていた。

(まじめでしょ?なんちゃって)

時間があることを有効に活かそうと、たとえばこんな仕事も進められた。

 

 

百均で購入しておいた「名刺カード」に、うちのプリンタで、とある教材をひたすらコピーしたのだ。

 

ちなみにこの教材は、LINE株式会社と静岡大学とが研究・開発した、「小中学生向け情報モラル教材」の一部だ。

ここに詳しい。ご覧あれ)

昨年度、一昨年度と、LINE株式会社の広報の方が講師として招かれた官製研修に、自ら名乗り出て、参加したときの戦利品でもある。

 

 

情報視聴覚主任としても、また生徒指導主任としても、本校の場合4年生以上のすべての学級で、この教材を活用した授業を行いたいと思っている。

自分が出授業をしてもいいし、自分が模擬授業をしたものを先生方に見てもらい、活用していただいてもいい。

今回、授業で必要とされるだけの数の、教材の準備がかなったことで、いよいよ始動したい。

 

このいまの騒動の影響で、結果的に、小中学校の子どもたちが、ますます情報端末を手に取る機会も増えつつあるなかで。

情報モラルの授業をしておきたい。(それがいつの日になるのかはともかく…)

 

 

註)

わたしがこの教材をコピーしている行為は、法に背くものではありません。

「授業に必要な数の複製を認めます」と、LINE株式会社から認められていることのであしからず。

 

念のためもうひとつ。子どもたちには、信条としてはまだ「stay home」をしていてもらいたい。

命を守ることを最優先してもらいたい。

(うちの子どもたちにだって、「stay home」してもらっている。数日前まで、5/7にだって、学校に遣ることを躊躇ったくらいだ

そのうえで、でもいつか、教室で、授業ができうるようになったら…という夢想の上で「早く授業をしたい」と言っていることは、誤解なきよう、書き足しておきますね。

 

☆☆

それこそ、教材を事前に各戸に配れるならば…、この5月のあいだに、わたしのやりたいことを、動画放送で、できるのかもしれない…!むしろ今こそしなくちゃなのかな。

いま気づいた!(遅い)

今から真剣に検討します。また明日。