久喜インター近くにある軽井沢のような空間、

reimei cafe (黎明カフェ)

 

店名は、“夜明け、物事のはじまり” という意味の

“黎明” に由来しています

 

この5/17(金)にオープンした “納屋カフェ” で、

<天然温泉 森のせせらぎ なごみ>という施設近くの、

“南中通り”脇の細い路地奥にあります

 

明治元年(1868)に建てられた

築155年の納屋を

2年掛けてリノベしたお店です

 

オープン30分前に着いてしまったんですが、

オーナーさんに、いろいろとご案内戴きました

ご丁寧にも、陶芸工房の中まで見させて戴きました

 

オーナーの中村文隆さんは、

長らく教育関係に携わっていたとのことで、

国士舘大学の招聘教授も務められた方で、

現在は陶芸作家として活動されています

 

なにやら、文隆さんで第13代目となる

名家のようです

 

久喜駅から、さほど遠い場所ではないですが、

広大な敷地となっています

敷地内には散策路や新緑が美しい木々が、

センス良く配置された空間になっており、

軽井沢などのリゾート地のような風情です

 

納屋カフェの営業は、

週4日(金・土・日・月)の11時~16時となっています

 

また、納屋の2階はレンタルスペースになっています

 

納屋カフェへ続く路地入口

小さな案内板が置かれています

 

 

 

 

 

 

 

 

納屋入口から駐車場を見た風景

 

陶芸工房

 オーナーの中村氏の工房で、

 陶芸教室を開催しています

 生徒募集中です

 

 

納屋カフェ入口内部

 

納屋2階 (レンタルスペース)

 当日は、flower Lome という

 フラワーデザインショップが出店してました

 

 

カフェスペース

 カウンター7席+テーブル4人掛1卓です

 窓の外は、竹林となっています

 

 

春のデトックス薬膳カレー  1,100円(税込)

 春の食材である筍、玉ねぎ、フレッシュトマト、国産鶏もも、

 オーガニックスパイス、 天日塩のスパイスカレー

 

 

 

黎明ソーダ  700円(税込)

 夜明けの空をイメージした、レモンハーブティーソーダ

 

いちごのパンナコッタ  500円(税込)

 いちごソースと練乳を加えたパンナコッタ

 

濃厚抹茶のテリーヌ  650円(税込)

 宇治有機抹茶とホワイトチョコの濃厚テリーヌ

 

オープン記念ノベルティ

 巾着バッグ  一会計一点まで

 

久喜市北青柳2-1