鹿児島市の城山周辺は、

薩摩藩主を務めた島津家、

西郷隆盛や大久保利通といった

明治維新の中心人物に関わる

スポットなどが点在するエリアです

 

<西郷隆盛銅像>

 江戸城無血開城や明治新政府樹立など多大の功績を残したが、

 突然職を辞し鹿児島に帰郷

 その後、西南戦争で新政府軍と戦い、城山の地で自刃

 没後50年記念として、

 渋谷<忠犬ハチ公>の制作者・安藤照氏が

 昭和12年(1937)に製作した

 本体:5.76m、土台:1.21m、築山:7.27m

 

 

 

<鹿児島市中央公民館>

  大正15年8月起工、昭和2年竣工

 

 

<鹿児島(鶴丸)城跡>

 鶴丸城は慶長6年(1601)頃に、

 初代藩主となる島津家第18代当主・家久

 が建設に着手し、

 270年間もの間、島津氏の居城となった地 

 

 

<御楼門>

 御楼門は、明治6年(1873)に火災により焼失

 令和2年(2020)復元完成

 

 

 

 

<西南戦争の痕跡>

 

 

<庭園跡>

 

 

<黎明館>

 本丸跡にある、鹿児島県の歴史・美術センター

 鹿児島の歴史・民俗・美術・工芸について資料、

 西郷隆盛、大久保利通など幕末、維新の偉人や、

 集成館関連事業に関する資料が展示されている

 館内撮影禁止

 

 

 

<城山公園展望台>

 市街地中心部にある標高107mの小高い山で、

 西南戦争最後の激戦地となり、

 西郷隆盛自決の地

 

 展望台から桜島をはじめ錦江湾や市街地が一望できる

 クス・シダ・サンゴジュなど、温帯・亜熱帯植物が自生し、

 昭和6年、国の天然記念物及び史跡に指定