平安遷都1100年を記念して創建された、『平安神宮

 

明治28年に、平安遷都時の第50代垣武天皇をご祭神として造営

平安京の正庁などを、約八分の五の規模で再現したそうです

 

併設された広大な日本庭園が有名です

 

大鳥居  有形文化財

 

応天門  重要文化財

 

大極殿  重要文化財

 

 

 

神苑

 神苑は神殿を囲んで、東・中・西・南の四つに区分され、広さは、30,000㎡ある

 明治の代表的庭園として、国の名勝に指定されています


 

 

 

 

 

 

 

 

京都市左京区岡崎西天王町

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。クリック戴けると幸いです。

⇓ ⇓

<a href="https://gourmet.blogmura.com/saitamagourmet/ranking/in?p_cid=10935325">にほんブログ村</a>