武里駅西口にある煎餅店、『三州総本舗 武里本店』

昭和22年に文京区で創業し、その後 川口、春日部に工場が移転。

武里駅前の当店が初の直営店だそうです。

 

《疫病終息の願い込めた》 煎餅が販売されていたので、祈りを込めて購入しました。

【アマビエ】 と 【ヨゲンノトリ】が印刷された煎餅です。

 

アマビエは、江戸時代の弘化三年(1846年)、肥後国の海から現れたとされる妖怪。

この先の年の豊作と疫病を予言し、“疫病が流行することがあれば、私の姿を絵に描いて人々に見せよ” と告げたと伝えられている。

アマビエを映した絵には、除霊の力があるとされている。

 

ヨゲンノトリは、旧市川村(現山梨市)の名主・喜左衛門が1858年に記した書物に描かれている頭が二つある鳥の絵です。

先の厄災を予言し、“私たちの姿を朝夕に仰ぎ、信心するものは必ずその災いを逃れることが出来る” と告げたと記されている。

 

 

 

 

 

アマビエ印刷煎餅

 

ヨゲンノトリ印刷煎餅

 

夏せんべい(はちみつしょうゆ味)

 

 

とまと塩

 

 

えび香味

 

 

 

春日部市大場1091

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。クリック戴けると幸いです。

⇓ ⇓

<a href="https://gourmet.blogmura.com/saitamagourmet/ranking/in?p_cid=10935325">にほんブログ村</a>