こんにちはパー

少しづつ日が長くなってきて春の足音を少しづつ感じ始めたと思ったらアセアセ
昨日今日と風が冷たくて寒いツボイ地方~雪雪の結晶ペンギン

 


今日は石に文字や模様を彫る工程をザックリ紹介しますルンルン

 

石のマウスパッドに王寺町のシンボルキラキラ雪丸君キラキラを彫りましょう

 

サンドブラストと言ってコンプレッサーを使って砂を吹き付けて石を彫るので、

石を彫る前にこんなものを作ります

 

↓↓↓

 

①、彫りたい文字や形(今回は雪丸君デザイン)をパソコンで作ってデータをにします。
カチカチカタカタ。。。。。。。

 


こんなんできました~メガネPC

 

②、専用の機械に①のデータを送ってサンドブラストする時に使うゴムシートを作ります

ウィーンウィーン


ゴムを切ってくりぬいた場所は砂が当たるので彫れる、

彫りたくない場所はゴムを残して砂が当たらないようにする簡単な仕組みです爆  笑

 

いよいよ彫る作業です

事務所から少し離れた場所にある工場へ~走る人

ここから職人さんにバトンタッチ~おいでウインク

 

コンプレッサーで砂を当てるって簡単そうなんですけど、

砂の当て方やらで仕上がりが変わるので職人さんにお願いしますうずまき

 

 

石に作ったゴムシートを付けてここに設置します

砂が舞うし削れた石の粉も舞うし危ないので彫る場所はこんな感じの箱の中で、

ガラス窓から様子を確認しながら砂をあてていきま~す

 

ぷしゅーぷしゅーーー

 

 


コンプレッサーの圧を調整しつつ、、、ぷしゅーぷしゅーーー

 

 

 

乙女のトキメキ完成~~~~~乙女のトキメキ


今回はマウスパッドに掘る絵なので浅ーく彫ってます

 

こんな感じでーす

ザックリですけど伝わりましたかね?ニコニコ

 

 

カサヒヨコ