こんばんは。

前回に引き続き、初秋の中央線臨時列車です。
今回はシルバーウィーク編。3月改正に前後して、それまで頻繁に姿を見せていた長野の183・189系が一挙3編成離脱となってしまいましたが、今回のシルバーウィークでは改正を生き延びた長野車・豊田車の活躍を見ることができました。


さて、シルバーウィークに入ってまず最初に目にした列車は…

イメージ 1
485系5000番台長野車N201編成「彩」による団臨でした。

長野から京葉線方面へと向かう、通称「ネズミ臨」として早朝に運行されました。
新潟所属だった485系4連2本(T21・T22)を組み替えて「浪漫」置き換え用として誕生した「彩」。485系ジョイフルトレインの一員ではありますが車体は種車のものを流用していますので、改造からまだ9年ほどとはいえ、老朽化は他の485JT車よりも進行している…かもしれません。

イメージ 2
今夏に全車車番が+4000され、485系5000・5500番台が新たに誕生しました。

全車普通車→グリーン車化の際、等級はハからロに変更されましたが、車番は種車のものを引き継いでいました。ところが、今年の初夏に突然車番変更が行われ5000番台に。
3月頭以来新潟での交流加圧試験が行われていないことを考えると、交流機器使用停止等の措置に伴う改番でしょうか。
長野から旧信越線を下る運用に就く可能性がほぼ無くなりましたので、交流機器使用停止は妥当な気もしますが、やっぱりちょっと寂しいですね。

さて、この日は「彩」とほぼ同時に臨時「かいじ」の送り込みが来る予定でしたが、時間になっても来ないどころか「豊田を出ていない」という情報も…。
どうやら、臨時特急「かいじ186号」に充当予定だったM52編成が急遽使用できなくなった模様で、結局発車時刻ギリギリで甲府に送り込まれ、「かいじ186号」に充当されたのは…

イメージ 3
特急シンボルマークが復活したM51編成でした。

太帯にシンボルマークという、なかなか不思議な出で立ちとなったM51編成ですが、思えば国鉄色の189系はこの1本のみに。10年以上受け継がれてきた「シンボルマーク無し国鉄色」の系譜は途切れてしまいましたが…

ちなみに、この日は運用上豊田・長野ともに189系はフル稼働。M52編成が使用不可となったため、ホリデー快速富士山号はまさかのE233系青編成6連での代走となったとか。せっかくの連休、河口湖に行こうと思ったのにやってきたのは通勤電車…という悲痛な声が聞こえてきそうです。

イメージ 4
孤軍奮闘の長野所属189系N102編成も臨時特急「あずさ81号」に登板。

前夜から長野→回送→新宿→ムーンライト信州→白馬→回送→新宿→あずさ81号→松本とロングラン運用に。
側面には復活した「ASAMA」ロゴを、前面には「あずさ」絵幕を掲げたなんとも不思議な姿ですが、かつての「スーパーあずさ代走」の際にはロゴを消去して運用に就いていたようですので、もしかしたらこの組み合わせは今年になって初めて実現した…のかもしれません。

そして…

イメージ 5
臨時特急「あずさ85号」に充当されたのは唯一の「あずさ色」M50。

あずさフォギーグレーをベースにアルパインブルーとファンタジーバイオレットの帯を巻いたこの車体色には、やっぱりこのヘッドマークが似合います。
ファンタジーバイオレットの細帯がもう少し目立てばいいんですが、大宮の塗装はちょっと薄いのが難点ですね。
M50やマリ31・32しか見たことのない世代の中には、バイオレットの帯の存在を知らない方もいらっしゃるようで、あずさ色の183・189系全盛期を知る者としては少々残念です…。

N102編成には「ASAMA」ロゴが復活しましたので、こちらにも「azusa」ロゴを復活させていただきたいものですが、M52編成塗装変更の際もロゴは省略されましたし、そもそも現役時代には特急「かいじ」全列車が「azusa」ロゴを掲げて運行されており批判を受けていましたので、今後も「azusa」ロゴ復活は望み薄でしょうね。


さて、連休初日から濃厚なラインナップにお腹いっぱいでしたが、連休2日目以降も189系の大活躍は続きます。

イメージ 6
M51編成の臨時「かいじ186」が身延線の特急「ふじかわ」と並走したり…(苦笑)

イメージ 7
「GUあずさ色」を纏うM52編成が故障から立ち直って臨時特急「かいじ186号」に充当されたり…

イメージ 8
連休後半ではM50編成が臨時特急「かいじ188号」に充当されたり…


と、残存する189系4編成すべてが大活躍したシルバーウィークでした。


当面現状維持となるか、それとも近いうちに姿を消すのか、その動向がさっぱり読めない189系。
ですが、数を減らしながらも全編成が特急運用に就く姿はまさに最後の輝き。今回その姿を記録できたのは幸運でした。



最後になりましたが、つね鉄さん・住吉のお方・甲府機関区さんはじめご一緒させていただきました多くの皆様、ありがとうございました。残暑の中でしたがお疲れ様でした。



初秋の臨時列車は今回で終了。次回は…中央線に登場したニューフェイスについてちょっと触れてみたいと思います。

それでは。