昨日子供の授業参観。

メディアに関する問題を取り上げたもので

娘は手を挙げて答えていました。

低学年の頃は引っ込み思案で手を挙げなかったのに

手を挙げて答えてた姿は素晴らしかった。

 

そのあとの懇談会。メディアに対しての話し合い。

 

大抵の家庭は「時間を設けてる」とか色々話があったけど、

我が家は違います。好きにさせています。

その理由は色々ありますが、

①「勉強や宿題してからやりないさい」というと結果的に

 頭に入らず「勉強終わり=達成」という感じであり意味がなく永遠とゲームをする。

②時間決めるとストレス過多になり悪影響となる。そしてそれに対して守らないとストレスたまりよくない。

 

その前に親が守らないのに子に押し付けるのはどうか?

ってことなんだよ。自分ができないものを子供に押し付けるのは洗脳、上下関係を作ってしまう。結果無能な人間を作ってしまうきっかけになる。

 

やるなといっても結局最終的には子供が判断する訳なので、

色々決めるのは意味がない訳。

 

長く見るのをやめるには何かきっかけを作ることが大事。

例えば興味あるものを見つけるとか。

例えば習い事だったり別の趣味を設けたり。

それが唯一の近道。

 

その結果今日の漢字テストは100点取って喜んでました。

それが結果なんです。

親のバカなしつけの結果子供がバカになるのは明白。

 

親の役目は必要な時に手を差し伸べるだけでいいんです。

メリット・デメリットを伝えるだけ。ヒントをあげるだけ。

子供には考える力養わせるのが大事なんです。

そうしなければ大人になった時に指示待ち人間だったり、

何もしない人間、逃げる人間になってしまう。

それを作り上げてるのが親がすべて原因なんです。

 

実際自身の職場でも多くいます。

考える力がない。指示待ち人間。楽をしたい人間。

変わることを拒む人間。