今日は家にある古い扇風機のコンデンサーを交換してみました。ちなみに扇風機のコンデンサーを交換するのは初めてです。

イメージ 1

まずは東芝のクリスタルゼファーです。なんだか最近動きが遅くなったように思います。

イメージ 2

モーターカバーを開けました。手前に見える円筒形の物がオイルコンデンサーです。劣化すると破裂したりするので危険です。

イメージ 3

コンデンサーにある表記です。200Vの2.5μFとあります。

これを外して新しいコンデンサーを付けます。

イメージ 10

新しく付けるコンデンサーです。この間日本橋で、家にある扇風機3台分まとめて見つけてきたものです。その中から2.7μFの物を使います。

イメージ 4

半田付の経験はあるものの、繋ぐ配線が3本あったので大変でした。苦心しながらも何とか繋ぎました。

本来ならば配線類も新しいのに変えた方がいいんですけどね~。今回はその配線の先っぽがモーターの奥にあって面倒だったのでそのままにしました。

で、扇風機のテストをしてみます・・・。

イメージ 5

あれ??写真では分かりにくいかもしれませんが、動きが遅いままです・・・。というか交換前よりも遅いです!オイルもて差してみましたが変わりなしです。

あらら~、ということは原因はコンデンサーじゃなかったってことなのかな。それじゃぁどこだろう?

やはり他の部分も換えないとダメなのかな~?

腑に落ちないまま2台目のも交換しました。

2台目は三菱の壁掛け扇です。

こちらも動きが遅いです。

イメージ 6

いきなりですがモーターカバーを外した様子です。

これにも円筒形のオイルコンデンサーが入っています。

イメージ 7

この扇風機には4μFとありましたので、4.7μFのコンデンサーを使います。

イメージ 8

この扇風機は配線の先っぽがモーターの手前の見やすいところにありました。なのでコンデンサーに続く配線も換えようと思います。

家に似たような太さの線がありましたのでこれを使います。

イメージ 9

ちょっと見にくいですが、コンデンサーを繋ぎました。

こちらも繋いだ後にテストです。

ただこの扇風機も、前よりは良くなったような気はしますが、動きがすこぶる良くなったとは言い切れない感じです。同じくオイルは差してみましたが、モーターゆ~くりと、回りだします。

扇風機のコンデンサー交換、ネットとかで見ると簡単そうに見えますが、意外と大変なんですね・・・。扇風機の修理はまだまだ続きそうです・・・。

ちなみにもう1台のブラザーのはタイマーの故障があったのと、底の配線が外れているのとで面倒そうだったのでまた後日にします。

今日は以上です。