私は父が24歳の時に生まれた子供なので、比較的若い親になります(母が歳上だった)


子供の時に若い親って良いなという印象を抱いた記憶があるので、まさか自分がこの歳になって(今年42歳)子供欲しいと思うなんて想像もしてなかったと思う驚き


母親が私が小学生の頃事故で亡くなって、それから父と二人で様々な困難を共に乗り越えてきたという事もあり、父も私の人生に対して変に干渉する事なく好きなように進ませてくれましたにっこり

だから結婚しないのか〜、孫は〜とかそういう事は殆ど言われませんでした(内心はめちゃめちゃ思ってたかも知れないけど魂が抜ける)


そんなこんなであっという間にこんな歳魂が抜ける

父がこの歳の時に私は高校生だったびっくりマーク

そういえばこの時は父も彼女が居たっぽいので、凄く複雑な気持ちになってたなぁ〜w(道を外せる要素は色々あったけど、何より怒られる事が嫌だったので、結構真面目なはてなマーク学生でした爆笑)


今あなたの娘は子供を生みたいと考えていていますよ…昇天


もし孫が出来たら父はどんな風に思うのかなはてなマーク


一応今は彼女(上記とは違う人)の孫と遊びに行ったりする事もあるので、擬似的孫体験はしているにっこり


少し前に私が母のように慕ってる人に、そうやって擬似的孫体験が出来ているけど本当の孫だとやっぱり違うんですかね〜はてなマークと聞いてみたら、そりゃそうでしょうと言われて私もう〜んとなってしまった魂が抜ける


別に今私が彼の子供を生みたいと思うのは父の為でもなく、私自身の願いなのだけど、歳を重ねると視野が拡がる分色々なものが見えてきてしまって色々考えてしまう昇天


そして子供を授かるというのは、それ以上に人知を超えた采配の中で行われてる事を知り、ヤルことやって(笑)流れに身を任せるしかないのですよね昇天