アラフィフ専業主婦《すだちん》🍊
貯蓄・年金・生活費
シニアライフのお金について考え中
家計簿公開しています

家族は《夫》 わんこの 《ちーちゃん》
大学生ひとり暮らし中の 《息子》

※現在アメンバーは募集していません

 



ちょうど良い田舎



ご近所さんに

新鮮な野菜をいただきましたグリーンハーツ



愛犬ちーちゃんクマムシくんのお散歩中に

会ったご近所さん。

70代のご夫妻ブルー音符


最近会わなかったね〜 ひらめき

久しぶりですよねニコニコ

なんて話をしてたら

散歩の帰りに畑に寄って~ニコニコ

と言ってくださって。

遠慮なく寄らせてもらって

いただいちゃいましたキラキラ


青首大根  紅芯大根
九条ネギ  ブロッコリー

その場で畑から収穫してくれた
超新鮮なお野菜グリーンハーツ
大根が立派で、持ち帰る時は筋トレ状態爆笑


引っ越し族で他所から来た私に
会うといつも声をかけてくれて
こうしてお野菜を持たせてくれます。

ちーちゃんのことも可愛がってくれて
本当にありがたいおねがい


今住んでる所は田舎で、
中心部から少し離れると田畑もあるけど
買い物など暮らしに不便は無い所。

テレビで田舎暮らしというと
もっと本格的な?田舎が取り上げられるけど、
ここみたいな人口数万人の程よい田舎は 
お付き合いの距離感も程よくて
私には とても暮らしやすいですニコニコ


ただ、人口が少ない故に
教育環境は厳しいものがありますアセアセ
高校の数とか めちゃくちゃ少ない。
びっくりしたのが、
普通科の子達は共通テストを受けるにも
宿泊必須なんですよびっくり

環境に恵まれてたら
もっと学力を伸ばせる子もいるだろうな
と思うと、そこは気の毒というか
地方の不利を感じますねもやもや
それでも東大や医学部に行く子はいますキラキラ

うちは息子が中高の時期は中核都市で、
公立高校の選択肢も多かったので
タイミングが良かったんですよね照れ


そして大学進学後に
この「程よい田舎」で暮らすことが出来て
今 とても満足です飛び出すハート





今日の夜ごはんは…



ハンバーグの献立

ハンバーグ
ほうれん草の玉ねぎポン酢和え
紅芯大根の酢漬け
キムチ
ご飯は30g


さっそく いただいた紅芯大根を使いましたピンク音符
明日はみぞれ鍋にして
大根とネギをモリモリ食べるつもりです爆笑



それでは また流れ星流れ星


イベントバナー


イベントバナー