アラフィフ専業主婦《すだちん》🍊
貯蓄・年金・生活費
シニアライフのお金について考え中

家族は《夫》 わんこの 《ちーちゃん》
大学生ひとり暮らし中の 《息子》

※現在アメンバーは募集していません

 

 

1ヶ月を3つに分ける3期制で

やりくり費を管理しています。

予算は各期 17,000円、残金は次の期に繰り越して

1ヶ月 51,000円 です。

❉コード決済+現金支出 ≒ 食費+日用品

のやりくり費です❉


12月は

第1期:11/24~12/3

第2期:12/4~12/13

第3期: 12/14~12/24

ですキラキラ




過ぎていた第1期の〆日



今朝は開店にあわせて

美味しいパン屋さんと

スーパーに買い物に行ってきました車



お留守番が苦手なちーちゃんクマムシくん

置いていくので

買いたいものをリストアップして

ばばばばばっとカゴに入れて

大急ぎで帰ってきました。

なので無駄な物は買ってませんキラキラ



節約に貢献する愛犬クマムシくん

しかし病院代とフード代はかかる。

でもいいの、家族だからラブラブ




❉ 今日の支出 ❉

パン(コード決済)             1,005円

スーパー(コード決済)     5,181円




家計簿マネタメに入力していて

あっ!と気づきました。


やりくり費 第1期〆日が

とっくに過ぎているびっくり

12/3 が〆日でした



ちーちゃんの体調不良とフード問題に

気をとられていて忘れてましたアセアセ




今日までのやりくり費は...



14,134円 お札コインたち

第2期に突入してますが
第1期の予算17,000円以内でしたチューダッシュ


その理由は多分
❉ 夫氏の仕事や忘年会で ひとりご飯があった
❉ 夜ごはんの手抜きが続いている
だと思われ...

節約が成功した!!
とは言えない気がしますてへぺろ

ま、予算オーバーよりは
いいですけどね笑




今日のおやつはこれ!



あまーい 小玉みかん  

ふるさと納税  高松市の小玉みかん
カフェオレ

みかんを食べ終わって
時間を置いてカフェオレ飲みました。
決して同時ではありませんバイバイチュー


それでは また流れ星流れ星


イベントバナー


イベントバナー


イベントバナー