加須市交通安全母の会、
毎年恒例の「就学児交通安全教室」ビックリマークビックリマーク

今年は、地元の北川辺保育所でしたニコニコビックリマーク

昨年は加須の水深幼稚園、一昨年が大利根のわらべ保育園と、毎年各地域の公立保育園・幼稚園をまわっています。





今回、地元の保育所ということで、
私の担当は、司会ですニコニコビックリマーク
北川辺支部からは、私を含め3人出席しましたウインク!!

北川辺保育所は、議員になる前に勤めていた場所なので、とても懐かしいです照れラブラブ

今年度は、知っている正職員の保育士はいなく、臨時の先生も、何人かしか残っていなく、
今日お会いできたのは1人だけでしたあせる

今は、臨時職員でも異動があるようで、
異動を機に辞めてしまった ベテラン保育士さんも多いようですショボーン汗



今回、初の試みビックリマーク キャラクターを着ての登場です爆笑ビックリマークビックリマーク
大塚会長の発案で、騎西婦人部のをお借りしましたが、子どもたち に大好評でしたチューラブラブ


ホールで、交通安全の紙芝居スライドを見たあとは、
園庭に出て、加須警察による 横断歩道の渡り方の指導です!!




年長さんだけでなく、年中・年少組さんも、
キャラクターズと一緒に、横断歩道を渡りましたニコニコビックリマーク



最後までしっかり勉強した子どもたちに、交通安全母の会からプレゼントです🎁
ディズニーの袋と、反射材の布で作られた動物のマスコットですウインクビックリマーク



最後に、保育所からお礼のプレゼント🎁をいただきました照れラブラブ  
代表で大塚会長がいただきましたビックリマーク