こんばんは! 

 

 

今日は朝から蓮田市議会9月定例会に出席し、一般質問をしてきました。




 

今回の一般質問では、子ども達に関する"熱中症対策""公共施設の今後の在り方"について質問しました下矢印

 

 

右差し子どもの熱中症対策

こちらの質問では、今年の夏にいただいた保護者の方のご意見や、子育てにおいて私が感じたことを踏まえ、子どもの命や安全を守るための熱中症対策を質問・要望しました。

 

また、具体的な熱中症対策の1つとして、これまでも取り上げてきた"登下校時の携行品の削減・中学生の自転車通学・体育館のエアコン導入"に関して、改めて質問・要望いたしましたビックリマーク

 

少しずつ検討・対策が進んでいる様子も見受けられましたので、詳細については改めてご報告したいと思います。

 

 

 

右差し子ども・青少年向け公共施設の今後のあり方

こちらの質問では、進行している"東口の住宅開発"や、深刻化している"学童保育所の待機児童"などを踏まえ、学校施設を含む公共施設の今後のあり方について、問題提起を行いました。

 

私としては、市の住環境の変化にも対応できる学校施設の運営を行いながら、将来的な学校施設の有効活用まで見通していただきたいとの思いで、街の変化や今後の児童・生徒数の推移も踏まえ質問・提案をしましたビックリマーク

 

また、もう1つの観点として、災害級の猛暑の中、外遊びの機会が減ってしまった子ども達や若者の居場所づくりとして、どんな天候でも遊べる"全天候型の屋内施設"の整備と併せて、老朽化対策が求められている勤労青少年ホームの活用についても提案をしましたキラキラ

 

 

引き続き、子どもが健やかに育つ環境や、保護者の方が安心して子育てできる環境を整えるため、様々な観点で質問・提案してまいりたいと思いますウインク

 


 

本日インターネット中継をご覧になっていただいた方、お忙しい中ご覧いただきましてありがとうございましたニコニコ

 

また、多くのご意見やご助言をいただきましてありがとうございました。

 

本日の質問の詳細については、改めてご報告させていただきます!!

 

 

 

✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶

自己紹介・お問い合わせは、ホームページからどうぞ。

https://sekinekaori7171.amebaownd.com/

 

LINEで友だち追加もお願いします☆彡

友だち追加

ひらめき電球LINEでのお問い合わせも可能になりました