こんばんは!

 

 

今日の朝刊で、希望の妊婦対象PCR検査開始(全額公費負担)という記事がありました虫めがね

 

埼玉県では、新型コロナウイルス感染症の不安から検査を希望する妊婦を対象に、全額公費負担のPCR検査を始めました。

期間は来年の3月までを予定しているようです。

 


1人1回、出産予定日2週間前を目安に実施とのことですので、希望する方はかかりつけの産婦人科医に相談してみてくださいね


 

 

コロナ禍での妊娠・出産は、心身共に妊婦さんやその家族への負担が大きく本当に大変だとお察しします。

これにより少しでも不安が解消されるといいですねアップ

 

 

 


 

さて、今日は9月議会の民生文教委員会1日目に出席し、令和2年度補正予算について審査してきました。

 


その中から1つご紹介しますと…

 

先ほど、埼玉県の施策である妊婦の方のPCR検査について紹介しましたが、蓮田市では新たなコロナ対策として、新生児への特別定額給付金の支給を進める予定です!


 

今日の委員会で、その補正予算の概要について、審査しましたのでご報告しますひらめき電球

 


 

【対象】

令和2年4月28日~令和3年3月31日までに出生した新生児で、蓮田市の住民基本台帳へ登録された方

 

【給付額】

10万円

 

【注意点】

これについては、他市でも同様の給付を行っている自治体がありますので、給付が重複することのないよう、保護者の住民票が4月27日時点で蓮田市にあることが条件となります。(一部条件の緩和も検討する可能性もあります。)

 




なお、基準日以降の新生児数の概算は400人を見込んでおり、予算は4,000万円となりますが、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用するとのことです

 

 


議会最終日の採決結果によりますが、会派として要望していた施策が身を結び、蓮田市の子育て支援策として、保護者への負担軽減を図られる取り組みに感謝いたしますキラキラ

 


その他の議案についても明日以降少しずつご紹介していけたらと思いますニコニコ

 

 

 

 

✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶

自己紹介・お問い合わせは、ホームページからどうぞ。

https://sekinekaori7171.amebaownd.com/

 

LINEで友だち追加もお願いします☆彡

友だち追加

ひらめき電球LINEでのお問い合わせも可能になりました