日本では何故だかPlayStationが大人気ですが、少しだけXBOXの魅力を伝えるべく今回は第二次世界大戦の戦火の中で大日本帝国VSアメリカ合衆国の戦いの太平洋戦争をシュミレーションで体験出来るゲームをご紹介させてください!

Battlestations: Pacific



発売日:2009年5月28日

操作できるのは船と飛行機ですが、何故このゲームが良いのか?

今ではゲーム性とかでやたらめったら主砲の回転が早かったり超絶強い戦艦や戦闘機を使って「俺強い」みたいなゲームが今ではほとんどです。


このゲームの良いところは良くも悪くもリアルに徹してる!

このゲームは作戦指示と実際の操作が凄く良い具合に融合されてて、自分が徹したい事はオートで任せたり出来るので自分がさながら艦長になった気分になれます!

索敵したいときは飛行機も飛ばして自分で操作できます!

この画像は戦闘機ですけどねw


俺強いが出来ない設定

ある程度は出来るのですが、戦艦は潜水艦に対して無力、駆逐艦はスピードは速いけど紙装甲、巡洋艦はなんでも出来るけど尖ってない、潜水艦は酸素残量を意識して戦う...

こんな感じで得意不得意があります!


このゲームはリアル思考なので砲塔速度っていうのかな?砲塔が旋回する速度!これが戦艦だとまぁ〜鈍い!

けどそこがかっこいいんです!

こんなリアルなゲームPlayStationにはありません!

あ!別にPlayStationアンチじゃありません!
XBOXにはこういう尖ったゲームが沢山あるのでXBOXの作品も是非というあくまでも紹介です!

以上!

乙メン!