人も音楽も縁。-ブログリハビリ18日目- | 「赤飯のノゾム世界」Powered by Ameba

人も音楽も縁。-ブログリハビリ18日目-

オレです<○><○>

春頃かな。

通ってるボイトレのスタジオの入り口に

「好きに持って帰っていいよ」

って走り書きと共に
大量のCDアルバムが段ボールに
がさあああああっと入れてあったんです。

何かあるかなぁ…と適当に探っていたところ
昔気になってたけど結局
手を出してなかったアーティストさんのアルバムとか
何かに使えそうなネタ系のアルバムとか

あとはジャケットが面白そうなアルバムとか
"ジャケ買い"よろしく
何枚か貰っていったんですね。


そのときは特に何も考えずに
持ち帰ったCDたちですけども
後になってきちんと意味があったなぁと
思えたモノを2つ紹介します。


まず。

週のモノリターンズのOPでかけてる
オールナイトニッポンのテーマ曲でお馴染みの

ビタースイートサンバ

ボーカル入りなのは
Re:Japanヴァージョンだからです◎
HEY!×3のEDでも一時期かかってましたね。

これ このときもらっていったCDの内の一つです。
見事に役に立ってますねwww



次。

先日 何かのきっかけで

歌手で女優の戸川純さん

を猛烈に検索してたことがあったんですね。
そのとき戸川純さんが昔バンドを
組んでいたことがあった ということを知ったんですが
そのときは ふ~ん ぐらいに思っただけで
バンド名や情報はすぐに記憶の彼方に飛んでいきました。

そして さっきパソコンで作業をしながら
先述の"ジャケ貰い"したアルバムを
iTunesにインポートしつつ
聴いてたんですね。

すごくジャケットが印象的で
やってる音楽自体も前衛的というか
攻めまくってて うむむ…と唸りながら
ブックレットを眺めていると
どうも写っている女性が戸川純さんに似てるんですね。
あれ…?と思って
中のクレジット表記を見てみたら

Vocal:戸川純

(、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
これじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
この前調べてたやつwwwwwwwwww
偶然にもほどがあるだろwwww

と 驚きとうれしさを同時に感じた勢いで
記事を書いてます。

まぁでもジャケが気になったっていうのと
戸川純さんを調べてたっていうのも
結局自分の気になるもののアンテナというか
そういう部分が単純に反応したって考えると
偶然でもなんでもないのかもしれませんけどね(・ω・)


で、ここで今日の記事のタイトルに繋がります。
実際このCDのエピソードがきっかけでちょっと考え始めて
いつの間にかびよーんと飛躍してまいました。

まぁでも普段から考えてることです。

こういう音楽との出会いも然り

何かがきっかけで生まれる
人との縁にも本当にいろいろな意味があって
好きな人 嫌いな人 仲の良い人 悪い人
様々な人との出会いが
後々の自分に必ず何かしらの影響を与えて
自分の人生の一部になっていくんだなって
思うとすごく感慨深いです。

すごく嫌だったという体験や記憶も
後々思い返してみると
今の自分の役に立っていたり
自分が歩いた道筋の一部分に
確実になってたりするんですよね。

それだけじゃなくて
自分の全然知らないところで
その自分の歩いた道筋が
誰かにとってのプラスに
なっていることもあったり。


もちろんそんな綺麗事だけじゃなくて
完全に逆の影響を与えることも
多分にあるわけで

自分の存在や行動が誰かにマイナスを生んだり。
自分自身が気付いてること気付いてないこと
きっと腐るほどあると思うんですよ。
気付いてることだけでも十分自己嫌悪に陥ったり
反省したりっていうのはありますけどね。

別に自己肯定をするわけでは
もちろんないんですが
自分が生んだそのマイナスも誰かにとっての
プラスになることも全くないことではない
という見方もあります。

というのは 誰かが生んだマイナスが
今の自分のプラスになっているという
実体験がある上での話なんですけど。

なんやかんやごちゃごちゃとありますけど
すべての過去の事象を
今の自分に結びつけようと思えば
大概全部きれいに整理出来るような
気がしています。

あのときのマイナスは
今の自分にこうやってプラスに
結びついてるな…

というように。


我々はマイナスやプラスが
ゆらゆらと巡っている世界の中で
ぬるぬるっと生活していますよね。

ゆらゆらしてる物事を見る角度を
自分なりに調節することで
それはプラスにもマイナスにも
見えるようになります。

もしかしたら今はゆらゆらし過ぎていて
角度の調整が難しい
マイナスな物事もあるでしょう。

でも何年かしたらいつの間にか
ゆらゆらが収まっていて 絶妙な調節で以て
プラス角度から眺められるようになるときが
くるのかもしれません。

今苦しかったり
絶望してたりしてても

その分それが今後の自分の道を作る
大きな材料になり得るわけです。












っていう楽観的に考える練習。



と、何気なくもらってきたCDがきっかけで
これを書いてるわけです。

もしかしたらこんなクソ文章でも
誰かにとってプラスであれマイナスであれ
何かしら考えるきっかけになるやもしれない
という淡い期待を込めて。


もしこれがまた
誰かの何かに繋がるのなら
人間の行動一つ一つに本当に意味が
生まれるなぁとか実感しちゃったりして

また何かが動いていくのかもしれない
なんて考え始めちゃったりして

それがさらに新しい行動に繋がっちゃったりして…

以下エンドレスループ。


誰かの一つの行動が
きっかけで始まる
縁ってすごいよね。

感謝したい人
いっぱいです。


-ブログリハビリ18日目終了。-

赤飯。