イレギュラー | せきちゃんブログ

せきちゃんブログ

健康運動指導士・フィットネスインストラクター
関口貴子の
レッスン情報や日々の出来事♪

先週は2日間お休みをいただき、
1日は娘の幼稚園の最後の参観→ピアノの見学→バレエの見学、
もう1日は卒園遠足で
職業体験ができるテーマパーク
キッザニアに行ってきました。

参観は
『ペンシリア』という授業の見学。
ひらがなの『む』を習っていました。

水の筆ペンを使ったり
猿のお人形が出てきてわざと間違えたり
みんなニコニコと楽しそうにお勉強していました。
(お勉強というかお遊びというか。。
楽しく学べるっていいですね音譜)

最後『む』のつく言葉を書き出す時間があって。
男の子たちがポケモンの名前をポンポン出しているのに反して
娘はジーーっとしていて。
こういうのは苦手なのかな?
と思っていたら

少しして
「むり」「むずかしい」
と発言。
どうやら
みんなとは違う言葉を探していたようです。

…なんだか苦しそうな言葉が出てきたな(^◇^;)
先生には褒められていたので
まぁいっか照れ

全員、私より上手な『む』が書けるようになって
解散となりました。

その後、私は娘を幼稚園に残し
ガーーーー!っと
確定申告の準備をして
ピアノの時間にまた幼稚園に行き
また娘を残して確定申告の準備をして
次はバレエの見学を…
という1日でした。


翌日は
朝の6:30頃バスに乗り込みキッザニアへ。

バスに乗ってからは
普段キッザニアに行く時と違って
時間を気にしなくてよかったので
みんなで歌を歌ったりお話をしたり。
ただただ楽しい移動時間を過ごせました。

楽しそうな子供達を見ては
来週で卒園かぁ。。と
何度か泣きそうになりながらも
あっという間に遠足が終了。

キッザニア、
何度か足を運んでいますが
お友達と回ると
『こんなのあったんだ!』という発見があっておもしろいです。

今回は


大和ハウスのお家作り(建築現場)にチャレンジ。

何もなかったところに
可愛らしいお庭が出来ましたチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

2階で作業をしているチームもあったので
作業内容が
何パターンかあるのかもしれませんキラキラ

こちらは
男の子にも女の子にもおすすめです晴れ


そして
日曜はヨガの研修、
火曜は4月からお世話になる
ピアノ教室(先生は今と変更なし)の体験
に行ってきました。

歳を重ねるにつれ
新しいことに触れる機会が
どんどん減っていく




と思いきや
そうでもなさそうです爆笑


しばらくバタバタする日々が
続きそうですが
お休みもはさみつつ
がんばるぞ音譜音譜



数日分まとめての更新でした照れ