『あしあと−近現代の和泉市−』👣👣👣


本日1月15日(土)より、和泉市いずみの国歴史館において開催されています。


徳川家による支配が終わりを告げてから150年あまり、明治維新〜戦争〜高度経済成長期における和泉市について、郷土和泉で生きた先人たちの足跡をたどるものです。








■期間 
令和4月1月15日(土)〜3月21日(月・祝)
10時〜17時  最終入館16時30分
入館無料 月曜休館 ただし祝日開館
■場所
和泉市まなび野2-4 (まなびのプラザ内)
※桃山学院大学・宮の上公園隣接
■電話
0725-53-0802

📷相撲の番付表は、昭和32年に地元内田町で行われた『大相撲巡業 内田場所』のもの。
後援者には久保惣さんや田中運輸など《ガチャ万時代》の繊維関連企業の名前がずらりと並んでいました。


ぜひ、足をお運びください📷





https://satomachi-izumi.com/events/%e3%80%8c%e3%81%82%e3%81%97%e3%81%82%e3%81%a8-%e8%bf%91%e7%8f%be%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%92%8c%e6%b3%89%e5%b8%82-%e3%80%8d%e3%81%84%e3%81%9a%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%9b%bd%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e9%a4%a8