9月10日に開会されていた9月議会(第3回定例会)が本日閉会しました。


ここでは、当議会に上程された主な議案を掲載いたします。


■工事請負契約締結について(元大阪府立横山高等学校校舎等除却工事)

 同校跡地に(仮称)和泉市総合スポーツセンターを整備するにあたり、既存校舎等の撤去工事を発注・契約するものです。
 契約金額は149,299,200円、契約の相手方は(株)貝渕土木産業です。
 このスポーツセンターは、市立病院(平成30年度開院)が現在の市民グラウンド・市民プール用地に建設されることに伴い、同グラウンドやテニスコート等が廃止されるため、その代替え施設として、同校跡地に整備されるものです。
 新たに整備される施設は、野球場・サッカー場(多目的広場としての利用も可)、テニスコートです。
 野球場については平成28年度、それ以外の施設については平成29年度に完成される予定です。


■和泉市ホテル・旅館の誘致に関する条例制定について

 来訪者のための宿泊施設及び市民等が利用する会議施設を確保し、市内経済の活性化や市民福祉の向上のため、市が定める基準を満たすホテル・旅館進出事業者に対して、優遇措置を実施するものです。
 主な概要は、建設費等補助金(10分の1・上限1億円)、固定資産税等補助金(5年間)、借地料等補助金(2分の1・上限500万円・5年間)、下水道使用料補助金(上限500万円・5年間)


■和泉市保育所条例の一部を改正する条例制定について

 北部地域の市立保育所3園において定員を下回る状況が続いている中、鶴山台第二保育園を平成30年度から廃園するものです。


■和泉市立幼稚園条例の一部を改正する条例制定について

 園児数が少ない中で運営を行っている幸幼稚園を平成28年度から廃園するものです。


以上が、主な議案です。


反対意見があった議案もありましたが、いずれも賛成多数で可決されました。