本日、第4日は(消防費・教育費・災害復旧費・公債費・歳入等)についての質疑でした。
以下の4点について、質疑させていただきました。


1.消防組織の体制強化について
  
和泉消防署では、旭出張所の建替え工事が完了し、来月より北分署へと格上げされ、運用が開始されます。また、横山校区においても、分署の新築工事が予定されておりますので、地域住民の生命財産を守るため、これらの施設の有効活用を図るべく、消防組織の体制強化と人員の増加を要望いたしました。



2.緊急用貯水槽(防火水槽)の設置について

消火活動に効果的な緊急用貯水槽の設置要望と今後の計画について質問しました。ドクターヘリのランデブーポイントでもある春木川町に設置していただくよう要望し、前向きな回答を得ました。
この地域は山火事の危険性もあるため、設置が実現すれば、いざというときの消火活動に確実に寄与できるはずです。
前項の体制強化と合わせ、『消防力』の向上に取り組んでいただけるよう、要望を続けます。
 
 

3.スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーの体制強化について

市内の小学校21校中、8校にしか配置されていないスクールカウンセラーの拡充について要望しました。同じ小学生でありながら、配置校の有無が不平等であることや、私自信が精神科病院や心療内科クリニックに勤務していた経験談を交え、スクールカウンセラーの必要性を強く訴えました。


4.留守家庭児童会(通称:仲良しクラブ)の時間延長について

朝の駅立ちで電車通勤のお母さん方からニーズの高い『保育時間の延長』について、要望いたしました。

新婚世代~子育て世代の多い本市において、不妊治療・妊婦健診の拡充に始まり、乳幼児医療の対象年齢引き上げ・待機児童の解消・仲良しクラブの時間延長、と取り組むべき課題は山積みですが、子育て世代の代弁者として、子育てをトータル的にサポートできるシステムの構築を一歩一歩進めてまいります。


※現在、和泉市ホームページにて、決算審査特別委員会の審議の模様がご覧になれます。
【議会中継】→【本会議、予算・決算審査特別委員会の映像中継をみる】→【決算審査特別委員会】と進んでいただきますと、11月5日(月)及び11月6日(火)の発言映像が個人ごとにご覧になれます。


なお、明日は、特別会計(国民健康保険等)と公営企業会計(上下水道・病院)についての審査です。
いずれも複雑な会計制度のため、じっくり勉強させてもらいます。
最終日、残り1日がんばります!