氷河が激減し 1m強 海面が上昇 と IPPCC 警告 | 長崎 川谷歯科の院長ブログ

長崎 川谷歯科の院長ブログ

小江原消防署 斜め前にある 歯科医院です。 

地球温暖化が これ以上進むと 今世紀末に 海面が

1m強 上昇し 世界の氷河は 40%以上失われる

恐れがあるとする 国連の気候変動・政府間パネル

IPPCC が 9月25日 公表。

 

生態系に 深刻な 被害が生じ、高潮や 巨大台風

による 災害リスクが増すと 警告。

 

海水温の 上昇により 海洋生物が 最大20%減り

漁獲可能な 魚の量は 最大24%減少を 見込む。

 

我が国の はるか南の海水の温度が 年々 上昇

していると、 台風シーズンになると気象予報士が

解説している。 その為に 大型台風になり その発生

回数も 多くなるとの事だ。

                                           

なかなか こういう話題は 人々の関心を集めにくい

内容でも あるのだが、グレタ・トゥーンベリちゃんの

主張、行動を 温かく 見守って あげたいものだ。  

 

もともと 地球は 46億年も かかって 現在の 海あり

山あり 空気あり 水ありの 人類にとって 最適な

星になってくれた。

 

その奇跡の星 地球を 病気にしては ならない。

自然の事を よく知り 自然に迷惑を かけないよう

人類は 最大の努力を するべきだ。

 

孫の そして その孫の時代が いい 地球環境で

ありますように・・・