宝塚の中山寺には、境内に大きなお寺ならどこでもある、

別院があります。

その中の成就院で見つけました。

 

 

たくさんの石仏が並んでいました。

 

本堂前に並んだ石仏

 

何気なく写真を撮って、真ん中の石仏が素敵だったので

アップで撮って帰りました。

 

ちょっと急いていたので、ちらっとみて聖観音かなぐらいに

思っていたのですが、帰ってから写真を見て気が付きました。

足が!足が出ていて、何かを踏んでる!

小さかったし、前掛けがあったので、あまりちゃんと見ていませんでした。

 

何かな~?とじっと見ていたのですが、邪鬼を踏んでいるのと、

顔と頭の形がそう見えるので、青面金剛かな?と思いますが・・・。

自信がありません。

今度、奥の院に行くついでにもう一度じっくり見てこようと思っています。

お寺の人にお願いして、前掛けを少し上げさせてもらおうと思います。

 

もし、これが青面金剛だったら、初めて石仏で出会いました。